zzzzz

最新記事

プロダクツ

チーズ×牛革で100%スイスメイド ワンオフ腕時計のこだわりとは?

2017年3月3日(金)17時24分
笠木恵司 ※Pen Onlineより転載

気になる価格は108万1291スイスフラン。スイスが建国された1291年8月1日に由来するそうです。世界で1本のユニークピースとはいえ、日本円で約1億2300万円と超高価。ただし、次のような注釈が付いています。

「売上金は現在困難な経済情勢とアジアへのアウトソーシングで苦しんでいる独立系のスイス時計製造サプライヤーを支援する基金の創設のために全額使用されます」

このあたりから、どうやら深い意味が隠されていると分かりますよね。
実は2017年1月1日から「SWISS MADE」と表示できる基準が強化されました。これまでは「製造コストの50%がスイス国内で支払われること」でしたが、それが60%に引き上げられたのです。しかしながら、H.モーザーはすでに95%以上を達成しており、この基準でSWISS MADEとして扱われることに懸念をもちました。そこで、今後はあえてSWISS MADEと表記しないことを決定。それを効果的にアピールすることを目的として、スイス特産のチーズをケースにした時計を開発したそうです。ストラップにしても、クロコダイルやアリゲーターでは輸入品になってしまうので、あえて牛の革にしているのです。

(参考記事:自社製・新キャリバー搭載の流麗なドレスウォッチ

かくてSWISS MADEとはどこにも表記されていませんが、ムーブメントからベルトに至るまで100%すべてがスイスメイド。ちなみにH.モーザーは、機械式時計の調速機構の要となるヒゲゼンマイを自社生産。他社にも毎年約10万本を供給しているそうです。こうした実績を背景として、SWISS MADEの基準に対する同社の考え方をアイロニカルに表現した時計といえるでしょう。

このユニークピースはあまりにも高価格ですが、ケースをチーズ製でなく18Kホワイトゴールドにした同型の「ベンチャー スイス マッド Ref.2327-0208」も発表されています。こちらは世界限定50本で225万円(税抜き予価)。やはり「フュメダイヤル」の鮮やかで繊細な深紅のカラーが魅力です。

newsweek_20170303_175544.jpg

裏側はシースルーバック。手巻きの自社製ムーブメントを搭載。パワーリザーブインジケーター付き。プレートにはモーザーストライプという独特の縞模様が施されている。


H.モーザー スイス マッドウォッチ Ref.8327-1400

シンプル・ベーシックな2針モデル(時、分)。ケースはチーズを約50%配合した機能性素材「ITR2」。ムーブメントは手巻き、パワーリザーブは約3日間。ケース径41.0mm、厚さ9.4mm。スイスの国旗を模したレッドの「フュメダイヤル」。世界限定1本。価格は108万1921スイスフラン(スイスが建国された1291年8月1日に由来。約1億2300万円)。この売上金は、独立系のスイス時計製造サプライヤーを支援する基金創設に全額使用されるという。
問い合わせ先/イースト・ジャパン TEL:03-3833-9602


※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。

penonline_logo.jpg





今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中