最新記事

出版市場

アマゾンが電子書籍とプリント・オン・デマンドをシームレスに

2016年10月18日(火)12時00分
鎌田博樹(EBook2.0 Magazine)

Mike Segar-REUTERS

<アマゾンが、電子出版とオンデマンド印刷を統合しようとしている。現在は少部数の分野だが、出版の「大統合」プラットフォームを構想していることは明らかだろう...>

 米アマゾンはPoD(プリント・オン・デマンド)を使った印刷本出版の拡大に対応するため、KDP(キンドル・ダイレクト・パブリッシング:電子書籍セルフ出版サービス)とCreatespace(自費出版、オンデマンド印刷サービス) を統合したインタフェース KDP Print のベータテストを7月から開始している。ドイツでも始めていることから、世界展開を前提にしていると考えられている。「KDP印刷本」の増加は、市場にどんな影響を与えるだろうか。

E-BookとPoDの管理をシームレスに

 アマゾンがテストしているのは、KDP (E-Book)とCreatespace (PoD)の販売情報を統合するインタフェースで、出版者は両方を同時に管理することが出来る。今のところ、これを使えるのは選ばれたユーザーのみで、詳細は明らかではないが、KDPユーザー・フォーラムへの投稿によれば、少なくとも、KDP Printのダッシュボードを使って、両フォーマットをカバーする販売レポートを生成することが出来る。現在のところは、プラットフォームの統合というよりは、KDPユーザーがPoDを使いやすくするものという印象のようだ。

 KDP Printじたいは、たしかにそうしたものだろう。しかし、アマゾンがPoDあるいは印刷本を含む出版の「大統合」プラットフォームを構想していること、このサービス・インタフェースがその入り口であることは明らかであると思われる。PoDは、これまで基本的に少部数のもので、これが収益を生むビジネスになった例は少ない。多くの著者はこれを献呈など補助的なものとして使っている。収入はKDPで十分でということだ。

 しかし、アマゾンはこのバランスが固定的なものと考えていない。PoDの品質・価格が魅力的なものとなり、サービスが多様化し、書店チャネルが開拓され、一部は5千部以下の少部数印刷の市場と融合することで新しい市場が生まれると見ている。つまり、PoDと少部数出版市場、大部数出版市場とは連続し、E-Bookが印刷本のヒットにつながったように、PoDからベストセラーまでの距離は意外に近いが、その可能性を現実化するのは、市場の動態を把握し、ロジスティクスを持ったものになるはずだ。

PoDの可能性:部数ゼロからの出発

 課題は多いが、デジタル印刷とロジスティクスの結合は、印刷本市場を大きく変える。この変化には大出版社も対応し、独自の生産・流通拠点の整備に乗り出している。印刷本の効率化(利益率向上)を独自に進めるためのもので、これは当然のものだろう。

 アマゾンにとって、E-Bookの次のステージは(当然にも)印刷本である。lurbの成功は、高品質化対応によるPoDの市場性を示している。しかし、印刷本では著者/出版者が頭を使うべき要素が格段に増える。仕様、刷部数、在庫の可否、E-Bookの価格調整、書店との関係や販促方法など、判断すべきことは商業出版社と変わらない。著者やそのパートナーとなるプロフェッショナルが、どれほどのことが出来るかは、ストアが提供する情報の「適切性」にかかっている。

 そこで必要なものは、Kindleストアに最適化されたダッシュボードの拡張だろう。ダッシュボードは複数の情報源からデータを集め、概要をまとめて一覧表示する機能や画面、ソフトウェアのセットで、KDPの成功に大きく貢献した。Createspaceとの統合によるKDP Printは、その入口となる。

 アマゾンが目指しているのは「大」からではなく「小」から、つまり自主出版からのアプローチで、在来出版ニーズにも対応するものとなる。そしてオンラインで完結するものでもなく、ロジスティクスと在来書店を含むものとなるだろう。つまり、数千部単位以下で散発的に発生する需要パターンに最小コストで対応することで、購入者からの単発というPoDの壁を越え、出版者に最適化された発注という、少部数出版の効率化とシームレスにつなげようというものだ。PoDは出版社がリスクも負担しない代わりに、市場としての可能性は非常に低い(それでもゼロではないことが重要だ)。

 アマゾンはゼロから始めるPoDの向こうに、「不採算本」を宝の山に変える機会を見ているのだ。何年かかるかわからないが、おそらく5年以内には自主出版/中小部数出版の活性化を実現するプラットフォームを構築するだろう。


※当記事は「EBook2.0 Magazine」からの転載記事です。

images.jpg

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英サービスPMI4月改定値、約1年ぶり高水準 成長

ワールド

ノルウェー中銀、金利据え置き 引き締め長期化の可能

ワールド

トルコCPI、4月は前年比+69.8% 22年以来

ビジネス

ドル/円、一時152.75円 週初から3%超の円高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 4

    「500万ドルの最新鋭レーダー」を爆破...劇的瞬間を…

  • 5

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 6

    「TSMC創業者」モリス・チャンが、IBM工場の買収を視…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    中国のコモディティ爆買い続く、 最終兵器「人民元切…

  • 9

    「複雑で自由で多様」...日本アニメがこれからも世界…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 8

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中