zzzzz

最新記事

東アジア

北朝鮮「新兵器」は中国製か

平壌の軍事パレードで中国製の弾道ミサイル発射台が?
中国が二枚舌を使ってまで北朝鮮をひそかに支援する理由

2012年6月7日(木)12時53分
ジョエル・ウスナウ(プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン公共・国際関係大学院フェロー)

血の同盟 発射台が中国製なら安保理決議への重大な違反(4月15日の軍事パレード) Bobby Yip-Reuters

 もし事実だとすれば、由々しき事態だ。報道によると、北朝鮮が4月15日に平壌で行った軍事パレードで披露した兵器の中に、中国製の弾道ミサイル発射台車両が含まれていたという。

 報道が正しければ、中国は国連安保理決議に対する大胆な違反行為を行っていることになり、北東アジアの核拡散防止を目指す取り組みにおける中国の信頼性が大きく損なわれる。一方アメリカ政府は、北朝鮮に対する影響力は限られている、と言い続けてきた中国の主張を突き崩すチャンスを手にする。

 専門家によると、問題の弾道ミサイル発射台は中国人民解放軍が10〜11年に製造したものと酷似しているという。この発射台で発射可能なICBM(大陸間弾道ミサイル)の射程は6000キロ。つまり、アメリカのアラスカ州が射程圏内に入る。

 平壌の軍事パレードに登場したミサイル発射台は、おそらく中国で製造されたか、中国から設計図の提供を受けて製造されたものらしい。事実関係の検証はまだできていないが、「すべての部品は中国から輸入されたもの」だと、韓国政府当局者は述べたという。

 もし、この1、2年間に人民解放軍が何らかの形で北朝鮮に弾道ミサイル発射台の技術を提供していたとすれば、中国は国連安保理決議に違反したことになる。

 国連安保理は、北朝鮮が06年に初めて核実験を行った際に、北朝鮮へのミサイル関連物資の提供禁止などを盛り込んだ制裁決議「安保理決議1718」を採択。09年に北朝鮮が再び核実験を行うと、「安保理決議1874」を採択し、制裁を強化した。

中国軍の暴走ではない?

 中国がこのような決議違反を行ったとすれば、ほぼ前例がないことだ。対北朝鮮制裁の実施を担当する米国務省当局者によれば、中国当局は中朝国境の密貿易取り締まりに関して「最低限」のことしかしていないが、政府自体がこれほど露骨で大々的な安保理決議違反を行った事例は、これまで確認されていないという。

 そもそも中国政府には、安保理決議に違反したくない強い理由がある。「責任ある大国」という評判を築く上で大きな障害になるし、東アジアの地域紛争を抑え込み、地域の安定を保つという基本的な国益を実現するための仕組みが損なわれかねないからだ。

 では、どうして今回のような事態が起きたのか。北朝鮮が公開情報を基に中国製のミサイル発射台をコピーしたのでない限り、可能性は2つだ。

 1つは、軍が暴走して文民の高官の同意なしに行動した可能性。確かに、07年に人工衛星破壊実験を行ったときも、昨年にロバート・ゲーツ米国防長官の訪中時にステルス戦闘機の試験飛行を行ったときも、指導部は事前に知らされていなかったという。

 今回もタイミングは奇妙だ。4月13日に北朝鮮が試みた長距離弾道ミサイル(北朝鮮は「人工衛星」と称している)の発射実験を厳しく非難し、追加制裁の可能性も示唆した国連安保理決議に中国が同意するなかで、平壌の軍事パレードに中国製らしき弾道ミサイル発射台が登場したのだから。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中