最新記事

テロ

見過ごされた新型「パンツ爆弾」警報

クリスマスの米航空機爆破テロ未遂事件に使われた「パンツ爆弾」は09年夏にサウジでも使われていた可能性が高く、米当局も報告書まで作っていた

2010年1月5日(火)16時14分
マーク・ホーゼンボール(ワシントン支局)

「パンツ・ボマー」  下着に爆発物を隠していたアブドゥルムタラブ容疑者に付いたあだ名 Reuters

 米安全保障当局の情報源から得た情報によると、米国土安全保障省(DHS)などは昨秋、下着の下や体内に隠された爆発物が航空機の運行に及ぼす脅威についての報告書を配布していた。

 国家テロ対策センター(NCTC)とCIA(米中央情報局)、DHSが作成したこの報告書は、クリスマスの米機爆破テロ未遂事件など具体的な計画について警告していたわけではないし、爆発物は「パンツの中」にあると特定していたわけでもない。

 だが問題は、事件の何カ月も前に下着爆弾の危険性を検討していながら、何も対策を採っていなかった事実だ。米情報当局や治安当局、そしてオバマ政権のテロ対策は機能しているのか。クリスマスの日、容疑者のウマル・ファルーク・アブドゥルムタラブが試みたとされる類のテロに対する警戒と備えは十分だったのか。

 バラク・オバマ大統領は1月2日、クリスマスのテロ未遂事件にはイエメンとサウジアラビアを拠点とするアルカイダ系武装組織「アラビア半島のアルカイダ」(AQAP)が関与したと表明。計画を練ったのも爆弾を作ったのもAQAPだという見方を示した。

 先の安全保障当局者によると、報告書が配られたのは2カ月ほど前。米当局はちょうどその頃、サウジアラビアの対テロ対策責任者ナエフ王子を襲った09年8月のテロ未遂事件に関連して、初期の検死結果を受け取ったところだった。

 それによれば、自爆テロ攻撃で死んだサウジアラビア人のアルアシリは、肛門に爆発物を隠していたとされていた(アルアシリはイエメンに逃げていたことがあり、捜査当局はこの爆発物もイエメンで入手したとみている)。だがサウジアラビア当局は後に、アルアシリが爆弾を隠していたのは下着の中だったと結論づけた。

2つの爆弾を作ったのは同一人物?

 10月にはナエフ自身がホワイトハウスを訪問し、テロ対策担当の大統領補佐官ジョン・ブレナンに、下着の下に爆発物を隠す技術について伝達していた。クリスマスのテロ未遂事件を担当する捜査官らが語ったところでは、彼らは今では、アルアシリとアブドゥルムタラブが使ったとされる爆発物は、同じ人物が作った可能性が高いと考えている。

 オバマ政権関係者によると、ナエフがホワイトハウスに伝達した情報はきちんと関連機関に伝えられた。冒頭のNCTCらの報告書は、これら機関がナエフの情報を十分吟味した後に書かれたようだ。

 複数の治安当局者によると、下着に隠された爆弾は、肛門などに埋め込まれた爆弾より航空機の運行に大きな危険を及ぼすとこの報告書は指摘している。体内の爆弾は衝撃の多くが人体に吸収されてしまうため、傍にいた人を傷つけることはあっても、飛行機の構造そのものを破壊する可能性は少ない。だが下着に隠された爆弾は、潜在的に破壊的な損傷を航空機に与え得るという。

 NCTはこの報告書についてのコメントを拒否、CIAからも返答はなかった。DHSの担当者は匿名を条件に、ナエフに対する自爆テロ攻撃について詳細な報告を受けたことを認めた。「DHSは事件と使用された技術について報告を受けた。もちろん、関係者に知らしめるべき情報だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する

ビジネス

米ヘッジファンド、7─9月期にマグニフィセント7へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中