最新記事

政治家

「自分は違う」としてきたメルケル前首相が、遂に「フェミニスト」宣言した意味

FINALLY A FEMINIST

2022年01月14日(金)10時51分
ジル・ペッツィンガー(ジャーナリスト)
ドイツのメルケル前首相

男性優位のドイツ政界で女性政治家は着実に実績を積んでいる(18年11月、ドイツの女性参政権行使100周年の式典) Fabrizio Bensch-REUTERS

<強いリーダーとして経済大国と欧州を率いた16年、「女性」を強調したくないと言い続けた前ドイツ首相の思い>

欧州最大の経済大国の舵を取ってきた16年間、ドイツのアンゲラ・メルケル前首相はさまざまな言葉で評価された。勤勉で慎み深く、信頼できる人物と称賛され、外国メディアは「自由世界のリーダー」と呼んだ。政治の風向きを見極めてから決断を下す、抜け目のないパワープレーヤーとも言われた。

ただし、本人が常に避けてきた呼び名がある。フェミニストだ。

2017年にイベントで登壇したメルケルは、フェミニストと呼ばれることを気まずそうに拒んだ。その後、独ツァイト紙のインタビューで、自分にとってフェミニストとはドイツの著名な活動家アリス・シュヴァルツァーや、参政権を求めて戦った人々のような女性だと語った。

「私は間違った称賛を求めたくない。彼女たちは女性の権利のために人生の全てを懸けて戦った。自分もそうしてきたとは、とても言えない」

「宣言する。私はフェミニストだ」

しかし、任期満了を目前にした21年9月、メルケルは心変わりしたようだ。自分は「男性と女性は平等だ」と信じていると語り、盛り上がる聴衆に向かって言った。「その意味で、今日、ここで宣言する。私はフェミニストだ」

1954年にアンゲラ・ドロテア・カスナーとして生まれたメルケルは、ルター派の牧師である父のもと共産主義の東ドイツで育った。最初は物理学者として、続いて男性優位のドイツ政界と保守的なキリスト教民主同盟(CDU)で、男性社会を生きるすべを早くから学んだ。

ヘルムート・コール元ドイツ首相には「マイガール」と呼ばれた。ドナルド・トランプ前米大統領やロシアのウラジーミル・プーチン大統領が外交の舞台で彼女を侮辱し、軽んじようとしても動じなかった。

フェミニストのヒーローになることを拒んできた背景には、こうした微妙な性差別の経験もあるかもしれない。「私はドイツの女性にとってだけでなく、ドイツの全ての人にとって連邦首相である」と、メルケルはツァイト紙で語っている。

「全ての分野において男女平等であることは、私にとって論理的なことだ。常に主張している必要さえない」

ボクシーシルエットのジャケットに黒いパンツの「制服」は、メディアに自分の服装より行動に注目させる手段になっている。一方で、家父長制社会を生き抜くために自分を脱女性化している、という解釈もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界
今、あなたにオススメ

RANKING

  • 1

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 2

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 3

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 4

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 5

    「高慢な態度に失望」...エリザベス女王とヘンリー王…

  • 1

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 2

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 3

    エリザベス女王が「誰にも言えなかった」...メーガン…

  • 4

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 1

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 2

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 4

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 5

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:イラン大統領墜落死の衝撃

特集:イラン大統領墜落死の衝撃

2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える