zzzzz

最新記事

未来予測

開発が進む最新軍事テクノロジー「昆虫サイボーグ」【未来予報図03】

2022年3月10日(木)16時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

人探しにも、昆虫サイボーグが役立つ。昆虫サイボーグに、赤外線カメラ(IRセンサー)を搭載し、体温を検出する。検出した体温が人のものかどうかは、人工知能AIを使って判別する。人だと認識した場合は、アラームが鳴り救出に向かえるという仕組みだ。

昆虫サイボーグのカメラの捜索範囲は半径1.2m程度で、決して広いとは言えない。例えば、1機の昆虫サーボーグで5km2(2016年に発生した熊本地震〔マグニチュード7.3〕では、行方不明者の捜索範囲は5km2だった)の範囲を捜索するには242日かかってしまう。しかし裏を返せば、242機の昆虫サーボーグを投入できれば、1日で捜索できてしまう計算になる。

昆虫サイボーグは他にも、米国のDraper(Draperは、トンボの神経系を遺伝子組み換えして、光のパルスに反応できるようにする方法を開発しているという)、米国のカリフォルニア大学バークレー校などで、さまざまな昆虫で研究開発されている。

ビジネスの未来予報:人命救助・安全保障で活躍! 軍事市場で暗躍!

昆虫サイボーグは、以下の市場に販売されることが予想される。

●軍事、情報機関
昆虫サイボーグにマイクロコンピュータを埋め込めるようになれば、見た目は昆虫となんら変わりない。政府の国防機関や情報機関に販売され、犯罪防止のための情報入手や、軍事における敵地の偵察や攻撃などに活用されるだろう。ステルス性を持つ最強の軍事テクノロジーになるかもしれない。

●自治体
自治体に昆虫サーボーグを販売することで、台風、地震、津波などにより被災した地域で行方不明者の捜索に活用される。また、道路が寸断され行くことができない場所でも、詳細な被災状況を把握できるだろう。

●探偵・興信所
浮気調査、人探し、身辺調査などの依頼に応じて、昆虫サイボーグを使い情報収集する。探偵による尾行や張り込みなども不要になり、業務は効率的になるだろう。

●遺失物の捜索
落とし物などの捜索サービスを事業化することも考えられる。今後、IoTセンサーやGPSの小型・軽量化がさらに進み、GPSの位置情報の精度も向上する。これらの情報と併せて昆虫サイボーグを使えば、遺失物の捜索はそれほど難しくない。

●昆虫や動植物の生態調査
昆虫や動植物の生態調査にも活用できるかもしれない。大学や研究機関に昆虫サイボーグを販売すれば、昆虫や動物の行動、生息地、餌などを調査できる。また、人が立ち入るのが困難な場所での調査も可能となるだろう。

一般向けの販売は、犯罪の温床になる可能性もあるため、ハードルが高い印象。法規制や免許制にするなどの、さまざまな規制が検討されるだろう。

2021年時点で昆虫サイボーグは、ラボレベルでの実証実験がおこなわれている。今後、規模を拡大して国や自治体との共同研究が開始されるとすれば、2030年後半頃には先述の市場で活躍していくものと考えられる。

futurebook20220310-3-chart.png

『ビジネスモデルの未来予報図51』129ページより

ビジネスモデルの未来予報図51
 齊田興哉 著
 CCCメディアハウス

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「こうした映像は史上初」 火炎放射器を搭載したウク…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 3

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中