最新記事
超加工食品

「常におなかが空いていた...」超加工食品だけを2週間...私の体に起きた衝撃の変化

Shocking Results of a UPF Diet

2023年8月3日(木)13時20分
エイミー・キングストン(超加工食品研究参加者)
エイミー・キングストン(超加工食品研究参加者)

若く健康でも 双子の姉妹との対照実験体験で意識が変わったというキングストン AIMEE KINGSTON

<消えない空腹感とひどい疲労感と集中力の低下と体重増、添加物いっぱいの食べ物の「破壊力」に気付かされて>

私はもともと、バランスの取れた食生活を送っていた。料理好きで、手作りの食べ物が中心だった。それでも、超加工食品を意識的に避けることはなく、原材料よりもカロリーや表示ラベルを重視して食品を選んでいたと思う。

英キングズ・カレッジ・ロンドンのティム・スペクター教授(遺伝疫学)が、超加工食品の影響を調べる研究への参加者を探している──私と双子の姉妹のナンシーは今年に入って、科学研究の被験者を希望する成人の双子の登録団体、トゥインズUKからそう連絡を受けた。

スペクターのことは知っていた。彼が共同創設した個別化栄養学スタートアップ、ゾーイ社の研究に姉妹で参加したことがあったからだ。私もナンシーも科学に関心が強く、できる限り貢献したいと考えて参加することにした。

2週間の期間中、私は超加工食品だけを食べることになった。一方、ナンシーはカロリーや脂肪、糖分の摂取量は同じだが、未加工・低加工の食品だけを食べる。

期間中、私は朝食としてシロップをかけたパンケーキやハッシュドポテトとソーセージ、シリアルとブルーベリーマフィンを食べていた。

昼食は白パンのピーナツバター&ジャムサンドとチョコレートミルク、チーズ入りラビオリとクッキーなど。夕食はチーズバーガーとフライドポテト、牛肉とグレービー添えマッシュポテトと缶詰のコーンといったメニューだった。さっさと食べられて、味が一定している食品ばかりだ。

研究が始まってすぐに空腹感が強まるのを感じ、間食をしたくてたまらなかった。1週間ほどたつと、気分が落ち込むのがはっきり分かった。

最大の変化は、常におなかが空いていたことだ。普段より多くカロリーを摂取していたのに目が覚めると空腹で、食事に満足感を覚えなかった。

「自然」なはずの食品も

疲労感もひどかった。2週目が終わる頃には、とても疲れて見えると、家族や友人から言われたほどだ。エネルギーの低下を感じ、集中するのが難しかった。特に午後になると、仕事中なのに食べ物のことばかり考えていた。

終了時には、普段の食生活に戻るのが待ち遠しかった。だが驚いたことに、そんな気持ちでいたのに、私の体はまだ超加工食品を欲していた。

その2週間で、私の体重は増え、血糖値も体脂肪率も高くなった。対照的にナンシーは体重が減り、血液検査の結果はさらに良くなっていた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米・サウジ経済協定に署名、米製武器の大規模購入も 

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ

ワールド

プーチン氏との直接会談が和平への唯一の道、ゼレンス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中