最新記事
メンタルヘルス

大坂なおみが語る「だから私は心の問題を訴えた」

NO COMMENT

2024年2月7日(水)15時54分
ベン・ローゼンバーグ(ジャーナリスト)

240213p42_ONM_02.jpg

20年の全米オープンでは4大大会で3度目の優勝 MATTHEW STOCKMAN/GETTY IMAGES

スポーツビジネスを扱うニュースサイトのスポルティコが開幕直前の5月25日に配信した記事によれば、なおみはスポンサー契約だけで過去12カ月に推定5000万ドルを獲得していた。

女性アスリートでは最高額。男性を加えても彼女の上にいたのはロジャー・フェデラー(テニス)、レブロン・ジェームズ(バスケットボール)、タイガー・ウッズ(ゴルフ)だけ。

それでもパリで5月26日の夜が更けるまで、彼女は特別に注目を浴びる存在ではなかった。

全てが変わったのは、その夜11時24分。なおみは今の気持ちをiPhoneのメモアプリに記し、ツイッター(現X)に投稿した。

今までも大きな大会が近づくとやってきたことだが、過去の投稿と違って今回はけんか腰とも言えるものだった。


みなさん。お元気ですか。

私がこのメッセージを書いているのは、全仏オープンの間は記者会見を受けないとお伝えするためです。

私はアスリートのメンタルヘルスへの配慮が足りないと感じることが、よくあります。

記者会見を見たり、参加したりするたびに、強く感じます。

会見では今まで何度も聞かれた質問や、自信を失わせるような質問をされることが多いのです。

私は、私のことを疑う人たちの前に身をさらしたくありません。

負けた後に会見場で泣き崩れるアスリートの映像を、たくさん目にしました。

みなさんも見たことがあるでしょう。

ただでさえ落ち込んでいる人をたたく場が、なぜ必要なのか分かりません。

記者会見に応じない理由は、大会に対する個人的な感情ではありません。

私が若い時から取材してくれている記者が何人かいて、その方たちの大半とは親しい関係にあります。

でも統括組織が「会見をしないなら罰金だ」と言い続け、組織にとって財産であるはずのアスリートのメンタルヘルスに無視を決め込むなら、もう私は笑うしかありません。

このことで高い罰金を科せられるでしょうが、それがメンタルヘルスに関するチャリティーに使われることを願っています。

ハグ&キッス✌🏿

なおみは自身の主張を裏付けるため、インスタグラムには宣言文に加えて過去の動画を2本アップした。

1つは、1994年に当時14歳だったビーナス・ウィリアムズのインタビューを父親のリチャードが遮っている動画。ABCニュースの記者が娘の不安をあおるような質問を繰り返すことが許せなかったのだ。

もう1本は、アメリカン・フットボールのマーショーン・リンチが2015年のスーパーボウル前の記者会見で、何を聞かれても「俺は罰金を科されないために、ここにいるんだ」と答えているものだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中