最新記事
日本社会

元ジャニーズJr.の橋田康「問題と向き合う、事務所の決断を応援したい」

2023年10月12日(木)11時45分
大橋 希(本誌記者)
10月2日の会見での東山紀之新社長と井ノ原快彦副社長

新体制について会見で語る東山紀之新社長(右)と井ノ原快彦副社長(10月2日) Issei Kato-Reuters

<被害者への補償開始、社名変更、新会社の設立などを発表したジャニーズ事務所に対し、被害を告白している橋田康がいま思うことは──>

1998年から約7年間、ジャニーズJr.(ジュニア)として活動した俳優・ダンサーの橋田康。彼は入所から約1年後にジャニー喜多川から性加害を受けたことを、今年5月に週刊文春で実名で告白した。

多くの被害者が名乗り出るなかジャニーズ事務所は9月、喜多川が数々の少年に起こした性加害を事実と認め、10月2日の会見では被害者への補償、社名変更、タレントのマネージメントなどを行う新会社の設立を発表。事務所の先行きなど不透明な部分は残るものの、事態は一つの区切りを迎えた。5月に本誌の取材に答えた橋田に、本誌・大橋希と小暮聡子があらためて話を聞いた(インタビューは、記者会見での「NGリスト」の存在が発覚する前に行われた)。

■前回記事:元ジャニーズJr.の橋田康が、「母校のよう」なジャニーズ事務所に伝えたいこと

◇ ◇ ◇


──前回は5月に話を聞かせてもらったが、この4カ月あまりを振り返ってどうか。

やっぱり一番大きいのはジャニーズという名前がなくなること。僕は「ジャニーズ」「ジャニーズ系」というのは(ジャニー喜多川氏というより)61年続いた会社、表現方法そのものを表す単語だと思っている。それがなくなるというのは、すごく複雑な気持ちではある。

「ジャニーズ事務所」として再出発してほしいと僕は思っていた。ただ、その名前がなくなっても仕方がないような、重大な問題だということは分かっている。残念だし寂しい気持ちもあるが、(ジャニーという名前を)徹底的に排除して、進んでいくという事務所の決断は応援したい。問題に向き合うことを決断したのだから、何を言われようとも頑張ってほしいですね。

 

僕が前回取材を受けたのはFCCJ(日本外国特派員協会)で記者会見を行う前で、身の危険を想像してしまうほど不安がいっぱいあった。あの頃は、顔出しで告白して誹謗中傷を受けるのは僕が最後でいいと思っていたが、事務所の対応が後手後手になったことで、被害者たちが誹謗中傷を受ける時間が増えてしまった。もっと早い段階で、今のような対応を決めてくれていたらそうなっていなかったかもしれない。(この4カ月は)いろんな人が苦しんだ時間だったなとは思う。

具体的な内容はまだ足りない部分もあるが、性加害を認めて謝罪して被害者を救済していく、会社もいずれ廃業するとなっている今、時代は動き始めた。僕は(ジャニーズ事務所と)今は敵対しているかもしれないが、より良い方向に向かっていくよう応援したい。

事務所が頑張れば頑張るほど、日本での性加害の抑止につながると思う。新会社で今後もジュニアたちを育てていくと決断している以上、厳しい目を向けられて当然。親御さんたちを安心させ、子供たちを徹底して守り、スターに育てていくことを頑張り、そのことを周知させなきゃいけない。それがいろいろな会社で当たり前になれば、日本のエンターテイメント界は子供たちの才能をきちんと守れる場所になると思う。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

NATO基金、AI・ロボット・宇宙技術に投資 防衛

ビジネス

米新興EVフィスカー、破産法適用を申請 交渉決裂で

ワールド

マレーシア、BRICSへの加盟準備中=メディア

ビジネス

国際収支巡る懇談会、近く報告書公表 「来週以降に」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 6

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...…

  • 7

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 8

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 10

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中