最新記事

ドキュメンタリー

この時代に再評価される幻の音楽フェス、半世紀前の熱狂がよみがえる

An Ode to Black Music

2021年8月27日(金)17時58分
ジャック・ハミルトン

210831P50_SOS_01.jpg

観客を熱狂させたスライ・ストーン ©2021 20TH CENTURY STUDIOS. ALL RIGHTS RESERVED

映画では、観客の証言が胸を打つ。69年当時に多感な年頃だった人々が、人生を揺さぶった音楽体験を感慨深そうに振り返るのだ。

だが一番の目玉はやはり音楽で、ジャンルはポップス(デービッド・ラフィン、グラディス・ナイト&ザ・ピップス)、ブルース(B・B・キング)、ジャズ(マックス・ローチ、アビー・リンカーン)にラテン(モンゴ・サンタマリア)と実に多彩。ハーレム在住のシニア層にすれば、フィフス・ディメンションのようなロックグループとファンの群れに日曜の静けさを乱されるのは迷惑だったろう。演目にゴスペルを盛り込んだのは、お年寄りへの「和平工作」かもしれない。

スターぞろいのステージは、もちろん見応えたっぷりだ。

2世代のゴスペルの女王マヘリア・ジャクソンとメービス・ステイプルズが、マーチン・ルーサー・キングの愛した「プレシャス・ロード」で競演。19歳のスティービー・ワンダーがクラビネットで熱いソロを聞かせる「シュ・ビ・ドゥ・ビ・ドゥ・ダ・デイ」は、70年代に迎える黄金期のサウンドを予感させる。

音楽フェスの不都合な真実

60年代の代名詞とされる有名フェスには、不都合な真実がある。出演者のラインアップも企画の在り方も、圧倒的に白人寄りだったのだ。

平等なユートピアというイメージのウッドストックだが、ビルボードのR&Bチャートをにぎわせていた出演者はスライ&ザ・ファミリー・ストーンのみ。会場は辺ぴな場所にあり、都会の黒人にはアクセスが悪かった。

この排他性がどこまで意図したものかは議論が分かれる。だがウッドストックが想定した「音楽を愛するヒッピー」は白人で、映画の視点もそんな見方を反映していた。プロの撮影班によるハーレムのフェスの映像がお蔵入りになった背景にも、この偏りがあるのだろう。フェスは「黒いウッドストック」と呼ばれてきたが、この表現は誤解を招く。だいたいこちらの初日は6月29日で、ウッドストックより1カ月半も早い。

だが当時の制作者は映像を「黒いウッドストック」として売り込んだ。買い手が付かなかった理由はさまざまだろう。1つにハリウッドでは長年、「黒人映画」は集客数が読めないと信じられていた。音楽祭は白人のものという考え方も定着しつつあった。

黒人の聴衆に焦点を当てた点でも『サマー・オブ・ソウル』の功績は大きい(ステージにも客席にも白人はいるが、見るからに少数派だ)。

黒人アーティストのライブ映像自体は珍しくない。この映画が特別なのは、黒人の音楽ファンとその喜びに賛歌をささげたからだ。こうした題材は60年代神話においても音楽史においても記録からこぼれ、置き去りにされてきた。

観客とアーティストが一体となって音楽を分かち合う喜びは、なんと普遍的でかけがえのないものなのか。そんなことをしみじみ感じさせてくれるのも、『サマー・オブ・ソウル』の素晴らしさだ。

SUMMER OF SOUL
『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
監督/アミール・“クエストラブ”・トンプソン
主演╱スティービー・ワンダー、B・B・キング

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、新誘導技術搭載の弾道ミサイル実験

ビジネス

アングル:中国の住宅買い換えキャンペーン、中古物件

ワールド

アフガン中部で銃撃、外国人ら4人死亡 3人はスペイ

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、25年に2%目標まで低下へ=E
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    無名コメディアンによる狂気ドラマ『私のトナカイち…

  • 8

    他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答…

  • 9

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 10

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中