最新記事

BOOKS

名だたる作家が快諾する海外文学ガイド「BOOKMARK」の執筆依頼状を公開

2019年10月27日(日)10時35分
金原瑞人(法政大学教授、翻訳家)

フリーペーパー「BOOKMARK」第1号から第12号の表紙。7500部が刷られ、書店やカフェに無料配布されるが、すぐになくなってしまい入手困難になる

<海外文学をそれぞれ翻訳者自らが紹介する人気のフリーペーパー「BOOKMARK」。各号の巻頭には著名作家のエッセイが載るが、どうやって依頼しているのか。編者が明かす>

2015年に創刊したフリーペーパー「BOOKMARK」の第1号から第12号までが単行本にまとめられ、このたび『翻訳者による海外文学ブックガイド BOOKMARK』(金原瑞人・三辺律子 編、CCCメディアハウス)として出版されました。204冊の作品を紹介し、江國香織さんや星野智幸さん、町田康さん、村上春樹さんらによるエッセイも収録した1冊です。

「BOOKMARK」は海外文学の紹介冊子で、毎号テーマを決めて、そのテーマにそった作品16冊を紹介しています......というふうに、いちいち説明するのが面倒なので、第14号の巻頭エッセイの依頼状をそのまま貼りつけます。というのも、ここに、この冊子ができた経緯も、目的も、第1号からの足取りもすべて書かれているからです。


あさのあつこさま

ごぶさたしておいて、いきなりお願いです。

「BOOKMARK」という小冊子の第14号(Against)の巻頭エッセイをお願いしたく、メールを差し上げました。(Against)というのは、「反抗、抵抗」というふうな意味をこめたタイトルです。

あさのさんの作品の多くがこのテーマに関わっているように思い(とくに『No.6』など)、今回、ぜひエッセイをご依頼する次第です。

「BOOKMARK」は海外の翻訳作品の紹介冊子で、とくに若者に読んでもらいたい作品を中心に取り上げています。サイズはCDケースの大きさで、全24頁。1頁に1作ずつ、合計16冊紹介します。部数は7,500。編集協力者は翻訳家の三辺律子さん。表紙・デザインはオザワミカさん。金原の個人冊子で、スポンサーはなく、無料配布。書店やカフェで、海外小説の宣伝や販売促進に使っていただいています。また、全国2000館の公共図書館にも送っています。

現在13号まで出ていて、内容は以下の通りです。

第1号「これがお勧め、いま最強の17冊」、現代青春小説の特集
第2号「本に感動、映画に感激」、原作もおもしろい、映画もおもしろい作品の特集
第3号「まだファンタジー? ううん、もっとファンタジー!」、ファンタジーの特集
第4号「えっ、英語圏の本が1冊もない!?」、英語圏以外の本の特集
第5号「過去の物語が未来を語る」、歴史物の特集
第6号「明日が語る今日の世界」、SFの特集
第7号「眠れない夜へ、ようこそ」、ミステリ・ホラー特集
第8号「やっぱり新訳!」、新訳特集
第9号「顔が好き」、装幀特集
第10号「わたしはわたし、ぼくはぼく」、LGBT特集
第11号「Listen to Books!」、音楽特集
第12号「これ、忘れてない?」、戦争特集
第13号「絵+字で、無敵!」、グラフィックノベル特集

(ちなみに巻頭エッセイ執筆者は、①江國香織、②ひこ・田中、③松岡佑子、④東山彰良、⑤深緑野分、⑥星野智幸、⑦恒川光太郎、⑧町田康、⑨川名潤、⑩松田青子、⑪村上春樹、⑫佐藤亜紀、⑬小野耕生のみなさんです)。

どの号も多くの書店から申し込みをいただき、フェアなども開催され、大きな反響がありました。配布店/関連フェア店リストについては、http://www.kanehara.jp/bookmark/をご覧下さい。

第14号は(Against)「反抗、抵抗」特集で、紹介しようと考えているのは以下のような作品です。【以下、具体的な書名、訳者、出版社が続くのですが、それは省略】

お忙しいのは重々承知しているのですが、ぜひ、ご執筆ください。

巻頭エッセイ、詳細は以下の通りです。
・800字程度
・御自作にからめてご自由に。
・締め切りは4月15日(月)のつもりですが、応相談です。
・第1号から第12号についてはhttp://www.kanehara.jp/bookmark/をご覧ください。PDFで読めます。
・また、冊子がなくなると金原のHPにPDFで載せることも、あわせてご了承ください。

ご返事、お待ちしています。

こんなお願いのメールを出したところ、あさのさんからすぐにOKの返事をいただきました。一方で、その号で取り上げる本の紹介文を、訳者の方にお願いし、出版社の編集者の方には書影を送っていただいたり、とまあ、こんな感じで毎号、作ってます。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

オーストリア中銀総裁、金利見通しに慎重姿勢 利下げ

ワールド

英首相、第2次世界大戦の式典退席を謝罪 選挙戦に痛

ワールド

北朝鮮がごみ風船再開、韓国は拡声器放送で対抗へ

ワールド

仏戦闘機、ウクライナに年内供与 パイロット訓練へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 6

    フランス人記者が見た日本の「離婚後共同親権」が危…

  • 7

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 8

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 9

    西川美和監督の傑作『すばらしき世界』で反社会的存…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しすぎる...オフィシャル写真初公開

  • 4

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 5

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 6

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 7

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中