最新記事

株の基礎知識

株式投資にも「保険」という概念が存在する

2021年1月16日(土)11時50分
鳳ナオミ ※株の窓口より転載

Gajus-iStock.

<投資をするときは「リスクヘッジ」を必ずやるべき。基本となる3つのリスクヘッジ手法とは?>

株のための保険を知っていますか?

保険といえば、様々な種類がありますね。身近なものでは自動車保険や生命保険でしょうか。その他、火災保険、学資保険、介護保険、医療保険など、数えればきりがありません。実は、株式投資にも「保険」という概念が存在します。それが「リスクヘッジ」です。

自動車の運転では「万が一」の事故を想定した保険に入りますし、一家の大黒柱に「万が一」のことがあった場合に備えて生命保険や医療保険に入るのと同様に、株式投資でも、「万が一」というほどではなくとも想定外のことが起こって大きな損失を被るのを回避するために、様々な「リスクヘッジ」をすることができます。

例えば、輸出比率の高いA社の成長性に着目して長期的な視点で株を保有したものの、経済が不況に陥って、市場全体の株価が下落、同業他社が倒産してA社にも悪影響が及んだ......。あるいは、為替が急激に円高になり、業績が大幅に悪化......などのケースが考えられます。

この場合、もともと長期保有を目的としていたため株を手放さなかったことで、株価の大幅な下落によって損失が生じてしまうでしょう。自動車でいえば、事故を起こした(起こされた)ために、大きな損害が発生したのと同じです。

もちろん、株式投資のスタイルは様々なので、いつでもリスクヘッジをしなければならないというわけではありません。ですが、大切な資産を運用するのが株式投資だと考えれば、リスクヘッジも投資の一種だと考えて併用することで、保険としての役割を持たせることができるのです。

そもそも株式投資のリスクとは

ところで、「リスク=損失」と考える人がいますが、基本的には異なります。株式投資におけるリスクとは、「予測と実際のズレ・ブレの度合い」を表します。

一定のリスクを抱えた状態で、期待したことが実現して利益を享受すれば「プラスのリターン」、逆のことが起きて損失を被れば「マイナスのリターン」となります。つまり、どこまでのリスクを許容してリターンを獲得するか、ということです。したがって、予測(期待)が当たったのか外れたのかは、リスクとは異なる概念です。

予測が当たればリスク並みのリターンが得られ、外れればリスク並みの損失を被ることになります(数学的にはリターン度合い≒リスク度合い)。言い換えると、予想以上に損失を被った/予想以上の利益を獲得したということは、それは予想以上のリスクをとったことを意味するのです。

株式投資では、自分自身でリスクをコントロールしながらリターンを追い求めることが重要です。ギャンブルでない限りリスクはコントロールできますので、適度なリターン(=適度なリスク)を求めれば、だれでも資産運用ができるわけです。

transaction_accounts_superbanner.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

パープレキシティ、AIエージェント巡りアマゾンから

ビジネス

任天堂株が急伸、業績・配当予想引き上げ スイッチ2

ワールド

NZ失業率、第3四半期は5.3%に悪化 9年ぶり高

ワールド

米ケンタッキー州でUPS機が離陸後墜落、乗員3人 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中