最新記事
仕事術

ホリエモン、落合陽一、見城徹...箕輪厚介が「大物」たちの懐に入り、仕事を成功させてきた「秘訣」とは

2023年11月25日(土)20時53分
flier編集部

231122fl_mhe02.jpg

──そのストーリー自体にひきつけられますね!

怪獣人間は基本的にわがまま。普通は我慢できることが我慢できない。でも、無理なんてないという発想でいたら、イノベーションが起こるんですよね。

起業家も同じ。スムーズに進められる事業なら差がつかないし、誰かがやっているはずで、大して儲からない。イーロン・マスクも三木谷浩史さんも、無理なことだから熱狂するんだと思う。「この壁を乗り越えたら絶対面白い! ブルーオーシャンだ」って。

ほとんどの人は、そこまでして成し遂げたい野望をもっていない。だからゼロイチの野望をもつ怪獣人間たちの近くで仕事をすると、大きなものを得られる。あらゆる方法を試すと、新しい景色が見えてくるし、解決可能なことしかないなって思えるようになるんですよね。

「こうあるべき」を、全部破壊したい

──数々の怪獣人間と関係を深めるなかで、箕輪さんご自身についての新たな発見や価値観の変化はありましたか?

根は変わっていないけれど、もともとの僕の特性がガンガン強化されて、スケールが大きくなっているのかな。リスクに飛び込むとか、危ういことが好きとか。

僕がしたいのは「人間の解放」。「こうあるべき」みたいなものを全部破壊していきたいんです。人を傷つけたらダメだけど、「こうありたい」という欲求に制限はいらない。日本だと「こうあるべき」が強いので、それを緩めていくような本を作りたい。

──「こうありたい」という自分の欲求に気づけない人もいますよね。

けんすうさんの『物語思考』が支持されているのは、そこな気がして。やりたいことがなくてもいいよっていうのが、けんすうさんの主張。ぼくも別にこれがやりたいとかないですからね。

実は『かすり傷も痛かった』は、2018年に書いた『死ぬこと以外かすり傷』の内容を全否定する本なんです。「やりたいことをやれ」って書いたのに、「やりたいことなんてないよね」とか。あんなに「熱狂せよ」って読者を煽ったのに、「熱狂は続かない」とか(笑)。

わかったのは、見城さんや孫正義さんは永遠に熱狂できると思うけど、僕はそういうタイプじゃないってこと。年単位でも日単位でも、めちゃめちゃ熱狂しているときと休んでいるときの周期がある。サウナに入って、水風呂入って、外気浴で休むみたいな。そのサイクルを回していくのが僕にとっては一番幸福度が高いと最近気づきました。

50歳、60歳になっても「死ぬこと以外かすり傷」と言っていたら、ちょっと嫌なやつですよね。価値観が螺旋階段を上るように変化していくほうが、人間としての味わい深さが出る気がして。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指

ワールド

共和党員の10%、トランプ氏への投票意思が低下=ロ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 2

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ...なぜ多くの被害者は「泣き寝入り」になるのか?

  • 3

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...SNSで犯罪組織に応募

  • 4

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 5

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    34罪状すべてで...トランプに有罪評決、不倫口止め裁…

  • 10

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中