「続けること」は誰もが苦手...だからこそ、やり続けることでトップになった営業マンの「戦略」を学べる本

2023年7月21日(金)18時42分
flier編集部

同文舘出版

時間とお金をかけずに欲しい人材を集める「SNS採用」
 著者:小林大輔
 出版社:同文舘出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

どの業界でも全国的に「人手不足」が叫ばれている今、新しい人材確保の救世主的手法としてお勧めしたいのが「SNS採用」です。

「大手の人材サイトに掲載すれば、見てくれる人も多いだろう」は大きな間違いで、何十万円もかけて一人も応募がないなんてざらにあります。特に、中小企業が条件面で大手企業に勝てるはずもなく、同じ採用戦略をとっても意味はありません。

一方、「SNS採用」のメリットとして、費用があまりかからない、地方企業でも「地元で働きたい人」を見つけられる、効果が数字ですぐにわかるからトライ&エラーでどんどん効果的な投稿にブラッシュアップできる、仕事内容と求職者のやりがいマッチング度が高い、新卒にも中途人材にも効く。などなど、企業側が「どんな人が欲しいのか」さえしっかり設定していたら、ピンポイントで欲しい人材に会える方法なのです。

著者の企業事例として面白いのが「麻雀就活」。麻雀をこよなく愛し、麻雀の打ち方によって相手の性格をつかむ著者ならではの採用企画ですが、SNSでの募集に反応した人材は逸材ばかり。採用が成功したのはもちろんのこと、企業の広報にも一役買った事例です。

SNSが苦手でも大丈夫。「映え」なんて1ミリも必要ありません。「欲しい人材」がSNSの向こうで待っています。
(同文舘出版ビジネス書編集部 津川雅代)

毎日新聞出版

竹岡式 ルーツで覚える英単語
 著者:竹岡広信
 出版社:毎日新聞出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

英単語は、語源を手がかりにすればもっと楽しく覚えられます!――駿台予備学校の英語カリスマ講師、竹岡広信さんがそんな視点から英単語の奥深さを読み解いた『改訂版 竹岡式 ルーツで覚える英単語』(毎日新聞出版)。

著者の竹岡さんは人気漫画『ドラゴン桜』の英語教師のモデル。英単語の習得法を試行錯誤する中で、単語を丸暗記しようとするより、語源にさかのぼって意味をとらえたほうが「覚えやすい上に面白い」ことに気づいたという。

例えば、「回る」という意味の「verse」。「年1回の」を意味する「anni」と「verse」が結びついた「anniversary」は、「年1回めぐってくるもの」、つまり「記念日」となる。また、「一緒に」を表す「con」と「verse」の「conversation」は、「みんなで回る」イメージから「会話」を意味することに。「triumph(勝利)」は「3回(tri)、凱歌(がいか)をあげる(umph)」で、そのココロは「万歳三唱」と同じだという。

本書は60の英単語を軸に、382語の意味を「使われる場面」の例文も示しながら読み物風に紹介した。大学受験のみならず、英語力アップを目指すビジネスパーソンのリスキリングにも是非。
(毎日新聞出版 図書編集部 A.K)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トヨタなど5社が認証不正、対象車の出荷停止 国交省

ワールド

メキシコ初の女性大統領、シェインバウム氏勝利 現政

ワールド

エルニーニョ、年内にラニーニャに移行へ 世界気象機

ワールド

ジョージア「スパイ法」成立、議長が署名 NGOが提
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 9

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 10

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中