zzzzz

最新記事

SDGs

「無意識的な偏見」が、社会の活力と成長を阻害する...企業が多様性を推進する理由

2022年12月16日(金)16時47分
西田嘉孝

「多様性を認めようという世の中になっている中で、社会で男女が活躍できる機会はまだまだ平等ではないし、賃金の格差も無くなりません。そうした問題の背景にあるアンコンシャス・バイアスを排除するため、当社では全世界の社員に向けて外部の専門家と連携した研修を行い、性別や特性に関わらず優れたパフォーマンスをした人がきちんと評価される人事制度の確立を進めています」

DE&Iを実現するため、アメックスが行っている投資は約40億ドル。社内外の環境整備に同社がそれだけの投資をする理由を、津釜氏は「社会に対してポジティブなメッセージを発信する役割を担うため」と説明する。

世界180カ国以上でクレジットカード事業やペイメントサービスを展開する同社は、ビジネスを通じて多くの企業や消費者とのタッチポイントを持っているため、社会をより良い方向に変える影響力も発揮できる。そこで、社会や組織のあるべき姿を自社が率先して示すことで、それがポジティブなメッセージとして社会に広く伝わると考えているのだ。

挑戦する女性起業家たちの課題を埋める試み

さらにアメックスは、より多様で公正な社会の実現を目指して、社外への直接的な取り組みも始めている。その1つに、グローバルでは2010年から続く「ショップスモール」がある。もともとはリーマンショックによる経済の低迷を背景に、「街のお店(=スモールショップ)」の支援を通じて地域の活性化を目指す活動としてアメリカでスタート。その後に世界各国へと活動が広がり、日本では2017年から加盟店でのキャンペーンなどを展開する取り組みが始まった。

そして2022年には「ライズ・ウィズ・ショップスモール」を初開催した。これはスモールショップのオーナーが直面する課題の解決や、新たな挑戦を支援することで、街全体の活性化と多様化を後押しすることを目指した参加型企画だ。

221208di_lcr03.JPG

11月24日に実施された「ライズ・ウィズ・ショップスモール」授賞式(アメリカン・エキスプレス)

初回となった今年は、女性ショップオーナーにフォーカスし、全国の応募者から13名を選出。上限200万円の特別支援金、または先輩女性経営者をメンターとする課題解決に向けたアドバイスを約2カ月間にわたり提供するプログラムが実施された。アメックスの独自調査で明らかになった、「経営ノウハウや情報発信術の不足」という女性ショップオーナーの課題に着目して生まれた日本独自の支援プログラムだ。

11月24日には、アメリカン・エキスプレス東京オフィスにおいて授賞式を実施。同プログラムの企画・運営を担当した津釜氏が13名の受賞者一人ひとりに表彰状を手渡し、その後はそれぞれのショップの紹介や起業に至ったストーリーなどが受賞者から語られた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中