zzzzz

最新記事

マネー

超多忙でも、ひきこもりでも「稼ぐ」術はここにある...今イチオシの4冊の本

2022年3月24日(木)11時06分
flier編集部
投資家ビジネスマン

bee32-iStock

<株の方程式、眠る前3分の習慣、ひきこもりの稼ぎ方、職場での気くばり術。各出版社がいまオススメしたい4冊を紹介>

各出版社の「これはぜひ推したい!」という新刊本を紹介。発行に携わった出版社の担当者たちが、それぞれの本のエッセンスやおすすめのポイントなどをご案内します(この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)。

超多忙な人でも株で「勝てる」方程式

『勝てる投資家は、「これ」しかやらない
 MBA保有の脳科学者が教える科学的に正しい株式投資術』

 著者:上岡正明
 出版社:PHP研究所
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

突然ですが、「株式投資」と聞いて、どんなイメージが頭に浮かびますか?

「目の前に何台もスクリーンを置き、一日中値動きをチェックしないといけない」「経済ニュースを隅から隅まで把握したり、投資本を何十冊も読んだりしないと稼げない」

でもじつは、株で利益を出している人の大半は、「朝のわずかな時間」しか活用していません。それでも成果が出せるのは、株式投資には「勝つ(=儲かる)ための方程式」が存在するからです。それを知らない投資家はSNSなどの情報に誘導されて、主に外国人投資家の餌食になってしまう。逆にその方程式さえ知っていれば「億り人」にグッと近づくことができます。

どうでしょう。「勝つための方程式」知りたいですよね?

といっても、難しいテクニックや、再現性に乏しい「裏ワザ」はありません。本書では、「成功率の高い売買」「過去の傾向からみた損切り・利益確定の基準」など曖昧さを残さず、科学的根拠に基づいた投資手法だけを厳選して紹介します。

著者は会社経営者の立場でありながら、大学の講師、講演などをこなし、人気ユーチューバーとして毎日欠かさず動画配信を行なっています。なのに月1000万円超の収益を株から得られる秘訣とは何か。超多忙でも最小の努力で利益を出すための法則をぜひ本書で会得してください!
PHP研究所 ビジネス・教養出版部 編集長 大隅元

眠る前3分の習慣で悩みがスッキリ

『明日、いいことが起きる
 眠る前の自分への質問』

 著者:臼井由妃
 出版社:あさ出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

先が見えづらい時代、仕事、プライべート、人生に対して不安とモヤモヤを募らせている人も多いのではないでしょうか。

そんな人にオススメなのが、本書です。

不安やモヤモヤが募れば募るほど、やる気がなくなり、楽しくなくなり、自分らしくない日々を送ってしまいがち。そうならないためには、自分で心を整えることが必要です。

そのカギが夜、眠る前に行う「自分への質問」です。

顕在意識から潜在意識優先の状態に変わる、眠りにつく3分前に、自分について、自分に問いかけることで、不安やモヤモヤといった漠然とした迷いや、その日に生じた出来事によるマイナスな気分が吹っ切れ、自分がどうあるべきか、その対処法がわかり、スッキリ。朝の目覚めも快適になります。

さらに、自分の本当の想いを知ることで、自分の良さに改めて気づくことができ、むやみに迷ったり悩んだりしなくて済むようになります。

本書では、3万人のビジネスパーソンに質問してきた著者が選りすぐった、効果の高い質問も紹介しているため、まずは、その日の状況に合わせた質問を選び答えるだけでOK。

眠る前3分のたった一つの習慣。ぜひ、取り入れましょう。
編集担当 星野

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 6

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「こうした映像は史上初」 火炎放射器を搭載したウク…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 3

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 4

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中