最新記事

ネット

アマゾン、第4四半期は利益倍増 広告売上がYouTubeを追い越す

2022年2月4日(金)10時12分
アマゾン・プライムビデオのロゴ

米アマゾン・ドット・コムが3日発表した2021年第4・四半期決算は増益。また、輸送コストや賃金の拡大を相殺するため、米国のプライム会費を引き上げると発表した。2021年3月撮影(2022年 ロイター/Danish Siddiqui)

米アマゾン・ドット・コムが3日発表した2021年第4・四半期決算は、利益がほぼ倍増し、市場予想を上回った。また、輸送コストや賃金の拡大を相殺するため、米国のプライム会費を引き上げると発表した。

引け後の時間外取引で、アマゾンの株価は一時17%急伸した。

年末商戦を含む第4・四半期の純利益は143億2000万ドル(1株当たり27.75ドル)と、前年同期の72億2000万ドル(同14.09ドル)から増加した。新興の電気自動車(EV)メーカー、リビアン・オートモーティブへの出資に絡む税引前利益118億ドルが含まれる。


新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)でオンラインでの買い物が増える中、アマゾンは感染拡大などによる事業の混乱を抑えるため資金を投入。労働市場が逼迫する中で人手を確保しようと、契約時のボーナスなどを支給してきた。倉庫の在庫を確保するため物流費も膨らんでいる。

こうした状況を踏まえ、米国のプライム会費を年間で現在の119ドルから139ドルに、月間で12.99ドルから14.99ドルにそれぞれ引き上げる。新規会員への値上げは2月18日から適用する。米国以外のプライム会費の変更は発表していない。

米国での前回の年会費引き上げは4年前で、99ドルから119ドルに上昇。その前の値上げはさらに4年前だった。

ブライアン・オルサブスキー最高財務責任者(CFO)は電話会見で、一部のプライム会員は退会が予想されるが、過去の経験では定着率の低下は大きくなかったと指摘。パンデミック下でプライム会員1人当たりの売上高は「著しく伸びた」とも述べた。

プライムの会員数は世界で2億人を超す。会費は第4・四半期だけで15%増の81億ドルに上った。

第4・四半期はクラウド事業「アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)」も好調だった。ゲームやリモートワークによる需要拡大で、売上高は178億ドルと40%増加。リフィニティブのまとめたアナリスト予想は173億ドル超だった。

広告収入も32%増の97億ドルと、アルファベット傘下の動画投稿サイト「ユーチューブ」の同四半期の広告収入を上回った。

一方、第1・四半期の売上高見通しは1120億─1170億ドル、もしくは3─8%増とし、アナリスト予想の1200億4000万ドルを下回った。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・コロナ感染で男性器の「サイズが縮小」との報告が相次ぐ、「一生このまま」と医師
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・日本のコロナ療養が羨ましい!無料で大量の食料支援に感動の声
・コーギー犬をバールで殺害 中国当局がコロナ対策で...批判噴出


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

エルニーニョ、年内にラニーニャに移行へ 世界気象機

ワールド

ジョージア「スパイ法」成立、議長が署名 NGOが提

ビジネス

アングル:認証不正が自動車株直撃、押し目買い機運削

ワールド

中国、ペルシャ湾3島巡る姿勢に変更なしと強調 イラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 5

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 6

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 7

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 8

    「娘を見て!」「ひどい母親」 ケリー・ピケ、自分の…

  • 9

    中国海外留学生「借金踏み倒し=愛国活動」のありえ…

  • 10

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中