最新記事

「iタブレット」が活字メディアを変える?

アップルの興亡

経営難、追放と復活、iMacとiPad
「最もクールな企業」誕生の秘密

2010.05.31

ニューストピックス

「iタブレット」が活字メディアを変える?

噂の新製品は、文章や写真とビデオや音楽の垣根を破る新メディアを生み出すかもしれない

2010年5月31日(月)12時04分
ダニエル・ライオンズ(テクノロジー担当)

 アップルはペンや指を使って入力できる薄型コンピューター、タブレット型PCの開発を進めているとみられている。まだ存在もしないうちから、この「新製品」は既存の商品より盛んに批評されている。広まっている噂によると、この「iタブレット」(私が勝手に命名した)は来年1月に発表され、6月に発売されるという。

 07年に「iPhone」が発売されたときと同じように、ここ数カ月間はブログでiタブレットをめぐる数々の憶測が流れ、デザインの予想図が出回り、搭載される機能が議論された。アップルからコンテンツの開発を打診されたというソフトウエア制作会社からのリーク情報も掲載された。

 しかしiタブレットは実際に、こうした前評判を裏切らない衝撃をもたらすかもしれない。この商品自体が持つ威力ではなく、タブレットPCが情報伝達の方法を一変させるかもしれないからだ。

 バニティ・フェア誌などの編集長を歴任し、現在はニュースサイト「デーリー・ビースト」を運営するティナ・ブラウンいわく、私たちは「ジャーナリズムの黄金時代」を迎えようとしている。私も同感だし、タブレットPCがその変化を加速させると考えている。

ネットメディアの第2章

 タブレットPCは動画や音楽を流したり、文章を表示することができる。操作は指で画面を触るだけ。一番重要なのは、インターネットに常時接続できることだ。iPhone利用者は体験済みだが、常時接続は極めて大きな変化をもたらす。ネットはもはや「行き先」でも「接続先」でもない。空気のような存在になりつつある。

 タブレットPCは画面が大きく、複数のウインドーを表示できる。反応は速く、バッテリー駆動時間は長い。画面上で新聞を開き、記事の横に動画を表示したり、必要な情報だけ見られるようカスタマイズできる。さらにテレビやオーディオ機器、電話としても使える。

 コンテンツを作る私のような人間にとって、こうした変化は素晴らしいものだが、同時に恐ろしくもある。情報伝達の強力なツールが出てくることは素晴らしいが、一方で旧来型の情報伝達の方法にこだわっていると淘汰される。

 かつてメディアは業界ごとに分かれ、「活字の人々」と「映像の人々」は違う表現方法を持っていた。だが今は、その区分けが崩れつつある。人生の大半を英語で過ごしてきた人が、他の言語やそこから派生した新言語を学ばざるを得なくなったようなものだ。

 ネットメディア時代第2章の始まりだ。第1章では、ネット上でも昔と同じことをやっていた。新聞や雑誌から記事を選んで、サイトに載せる。書籍をキンドルのようなブックリーダーで発刊する。テレビ番組や映画を動画投稿ウェブサイトYouTubeで流す。

新しい手法は新世代から

 新メディアが登場した当初は、こうしたことが起きるものだ。初期のテレビは、コメディアンのミルトン・バールのようなラジオ界のスターをバラエティー番組に起用した。いわば動画付きラジオだ。

 だが、やがてデービッド・チェース(『ザ・ソプラノズ 哀愁のマフィア』の脚本)やラリー・デービッド(『となりのサインフェルド』の初代プロデューサー)といった製作者が登場し、テレビならではの世界観や新しい表現の形を生み出した。興味深いことに、こうした新世代の製作者はいずれもテレビ放送が始まった1940年代に生まれている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾の頼次期総統、20日の就任式で中国との「現状維

ワールド

イスラエル軍、ガザ北部で攻勢強化 米大統領補佐官が

ワールド

アングル:トランプ氏陣営、本選敗北に備え「異議申し

ビジネス

日本製鉄副会長が来週訪米、USスチール買収で働きか
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 7

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 8

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 9

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 9

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 10

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中