zzzzz

最新記事

鳩山+小沢政権の弱みと強み

オブザーヴィング
鳩山政権

話題の日本政治学者
トバイアス・ハリスが現在進行形の
「鳩山革命」を分析する

2009.10.26

ニューストピックス

鳩山+小沢政権の弱みと強み

不安もあるが、悲願の政治主導を実現できれば内政・外交上の課題を解決できるかもしれない

2009年10月26日(月)15時35分

 9月16日に発足した鳩山内閣の顔触れを見ると、鳩山由紀夫新首相は内閣の頭上にそびえる大統領スタイルの首相からは程遠く、対等な閣僚のなかのまとめ役のように見える。いわば、強力な政治家が居並ぶ委員会の委員長のような存在だ。

 重要ポストは、民主党で最も経験豊かな議員で占められている。彼らが小沢一郎幹事長の「子分」ではなく自らグループを率いる地位にあることも、小沢の強引な干渉をはね返す強力な内閣をつくるためには決定的に重要だ。

 幹事長として小沢がどんな役割を果たしていくのかはまだはっきりしない。内閣と与党を厳しく分けると小沢は強調するが、小沢が役割分担をきちんと守り、政策決定プロセスに立ち入らないかどうかは分からない。西松建設の献金問題を受けて小沢が代表を辞任した際の藤井裕久元蔵相の動きを理由に、藤井の財務相就任に小沢が難色を示したとされる一件は、そうした不安を裏打ちしている。

 ただ同時に、小沢の関心は既に来年夏の参議院選挙に移っており、だとすれば政策に干渉する時間やエネルギーはそれほど残っていないかもしれない。鳩山から国会対策を一任された小沢は、内閣の決定に「拒否権」を発動できる権限を持つが、今のところ挙党一致体制を維持する目的以外にその力を使おうと計画している証拠は見当たらない。

 鳩山政権の成功と失敗を左右する要因は何か。新政権の発足に当たってそれをまず考えてみる価値はあるだろう。

弱み

 政権基盤を揺るがし、寿命を縮めかねない大きな弱点は以下の3つとみることができる。

(1)鳩山由紀夫

 私は以前から鳩山の指導力を疑問に思っているが、それを覆してくれるような変化は今日まで何もない。

 特に心配なのは、メディアとの付き合い方だ。9月14日の「ぶら下がり取材」でも、小沢「代表代行」を「代表」と言い間違えた。些細な失言だ。疲労のせいかもしれないし、肩書が紛らわしいせいかもしれないし、今年5月まで小沢が代表だったときからの癖かもしれない。

 問題は、鳩山はしゃべり過ぎる傾向があることだ。衆院選の選挙期間中、党内からは鳩山に記者会見をさせるべきではないという意見も出た。しゃべり過ぎて、後で撤回や修正をする羽目になるからだ。首相へのぶら下がり取材を見直すことも考えているようだが、代わりにどんな取材機会をつくるのかは明らかではない。しまいには、メディアから隠れ通し、姿を現すときも自由な取材をほとんど許さなかったアメリカのブッシュ前政権のようになるのだろうか。

 しょせん民主党は、鳩山を世間の詮索からかばい通すことはできない。「故人献金」問題もまだ解決していないのだ。それにもし鳩山が政権を掌握できていないと映れば、メディアは当然、求心力のなさを激しく批判するだろう。鳩山の考えでは、彼は対等な閣僚のなかの1人かもしれないが、やはり首相はどうしても一番でなければならない。

 どうしたら、首相が内閣より見劣りしてしまうことを防げるのだろうか。鳩山が定期的に公の場に出る場合、民主党は政権に打撃となる失言を封じつつ、いかにして「情報開示の徹底」という公約を維持できるのだろうか。

 「委員長」型の首相であるとしても、内閣をリードするのが鳩山の役目である点は変わらない。金融・郵政改革担当相に任命された亀井静香が具体的にどの政策を担当するかなど、論争になりかねない問題にケリをつけ、閣僚同士の意見が一致しない場合は鳩山自身が決断を下さなくてはならない局面もあるだろう。

 9月18日、閣議を終えた亀井が他の閣僚への批判と受け取られかねないコメントを発していたのは、内閣のまとめ役としての鳩山の技量を測る上では期待できる兆候とは言えない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中