最新記事

山下哲也(ギャルソン)

世界が尊敬する日本人

国境と文化の壁を越えて輝く
天才・鬼才・異才

2009.04.08

ニューストピックス

山下哲也(ギャルソン)

カフェの本場でめざす究極のおもてなし

2009年4月8日(水)18時03分
トレーシー・マクニコル(パリ)

 黒のタキシードとパリッとした白のエプロンに身を包み、山下哲也(34)はパリにある「カフェ・ド・フロール」のテーブルの間を軽やかにぬって給仕に就く。

 創業1890年のこの老舗カフェは長年、ピカソやヘミングウェイなど著名人に愛されてきた。常連客だった哲学者サルトルは、「綱渡りの曲芸師のように大胆にトレイを操る」ギャルソンを称賛したものだ(トレイの重さは6キロになることも)。

 ギャルソンの報酬は歩合とチップのみ。サービスは磨かれるが、精神的にも肉体的にも競争はきつい。「まるでスポーツだ」と、山下は語る。

 東京・表参道のカフェ・ド・フロール(現在は閉店)で仕事を覚えた山下はやがて「本場」に憧れるようになった。だが、パリの店では白人のフランス人しか雇わないとも言われた。当時の山下はフランス語も話せなかったという。渡仏を果たしたのは02年。語学を学びながら、9カ月間、毎週店に通ってチャンスをつかんだ。批判も耳に入るが(「どうして日本人がこの店で働いているんだ?」)、山下は理解を示す。「フランスは保守的だから。エッフェル塔だって最初は評判が悪かった」

 現在は正規スタッフ20人のうちの1人。日本でカフェを出せば儲かるといわれるが、そこは根っからの曲芸師のこと、ちょっとやそっとのことでは揺らがない。「それじゃ、簡単すぎる」と、山下は完璧なフランス語で答えてみせた。

[2007年10月17日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット

ワールド

インドとパキスタン、停戦合意から一夜明け小康 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中