コラム

未成年性的虐待の被告の大富豪が拘置所で怪死、米メディアが大騒ぎする理由

2019年08月13日(火)14時30分

まず犯罪の舞台となった(であろう)場所が何とも派手です。例えば、ニューヨークのマンハッタンに持っている豪華コンドミニアムとか、カリブ海の米領バージン諸島内にある個人所有の島、あるいはフロリダのリゾートなどが舞台になっています。このうち、個人所有の「リトル・セント・ジェームス島」には、この8月12日にFBIの家宅捜索が入り、その様子が大きく報道されました。

具体的には、1980年代から数十人(一説には最低でも40人)の若い女性を人身売買で調達して性的虐待を繰り返していたという容疑があり、すでに複数の女性が被害を名乗り出ています。

トランプとの関係は極めて親しかったらしく、特に有名なフロリダの別荘「マールアラーゴ」を性的虐待の舞台にしていた可能性が指摘されています。また、トランプと「2人だけで大勢の女性をはべらせたパーティー」を行なっていた疑惑もあります。

トランプとの関係では、2007年にエプスタインが性的暴行の容疑で起訴されそうになった際に「検察との秘密の司法取引」を行って罪を免れたことがあります。その当時の検察官、つまり取引を行ってエプスタインの犯罪を不起訴にした検事の1人、アレクサンダー・アコスタという人物を、トランプ政権は労働長官に採用しているのです。アコスタについては、のちに経緯がバレて辞任を表明しましたが、エプスタインの犯罪をもみ消した人物が、どうして閣僚に抜擢されたのかという疑惑は晴れてはいません。

トランプの根拠なきツイートはともかく、エプスタインはビル・クリントンとも親しかったという可能性が指摘されています。クリントンの側近で2回の選挙を支えたジョージ・スファノポロス(現在はABCテレビのメインキャスター)もその交友の輪の中にいたという報道もあります。さらに、英国のアンドルー王子(エリザベス2世の子、チャールズの弟、王位継承権第8位)も「エプスタインの人脈」と言われ、犯罪関与の疑惑が取り沙汰されているのです。

そんなわけで、エプスタインについては「死人に口なし」になってしまったのですが、事件の全容については、今回のエプスタインの怪死という事態も含めて、謎が謎を呼ぶ展開になっています。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米LA教育委、生徒のスマホ使用禁止を決定 約43万

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、米小売売上高が個人消費の減

ビジネス

エヌビディア時価総額3.34兆ドル超、世界トップ 

ビジネス

米国株式市場=S&Pとナスダック最高値、エヌビディ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:サウジの矜持
特集:サウジの矜持
2024年6月25日号(6/18発売)

脱石油を目指す中東の雄サウジアラビア。米中ロを手玉に取る王国が描く「次の世界」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 2

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 3

    えぐれた滑走路に見る、ロシア空軍基地の被害規模...ウクライナがドローン「少なくとも70機」で集中攻撃【衛星画像】

  • 4

    800年の眠りから覚めた火山噴火のすさまじい映像──ア…

  • 5

    ルイ王子の「くねくねダンス」にシャーロット王女が…

  • 6

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 7

    この夏流行?新型コロナウイルスの変異ウイルス「FLi…

  • 8

    中国不動産投資は「さらに落ち込む」...前年比10.1%…

  • 9

    中国「浮かぶ原子炉」が南シナ海で波紋を呼ぶ...中国…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は「爆発と強さ」に要警戒

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 10

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    新型コロナ変異株「フラート」が感染拡大中...今夏は…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story