プレスリリース

8/30(土)行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」特別運行SLパレオエクスプレス運行区間を初の延伸

2025年06月20日(金)11時00分
秩父鉄道株式会社(本社:埼玉県熊谷市、代表取締役社長:牧野 英伸)は、埼玉県行田市(市長:行田 邦子)と連携し、SLパレオエクスプレスの運行区間を延伸し、行田市駅発「SL日本遺産のまち行田号」として2025年8月30日(土)に特別運行します。
SLパレオエクスプレスは、1988年3月より運行を開始し、2025年で運行37年を迎えます。通常は熊谷~三峰口駅間を運行しておりますが、行田市~熊谷駅間の延伸を実現させ、この度初めて歴史ある行田のまちに汽笛を響かせ走ります。
詳細は、下記のとおりです。


【「SL日本遺産のまち行田号」特別運行について】
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/440087/LL_img_440087_1.jpg
SLパレオエクスプレス 行田市駅入線時の様子(試運転時)1

(1)運行日時 2025年8月30日(土) 行田市駅発9:55
(2)運行区間 秩父鉄道 くだり行田市~三峰口駅間
のぼり三峰口~熊谷駅間 (全席指定席)
(3)車両編成 SL(C58363号機)+12系客車4両+EL1両
(4)イベント ■出発式(行田市駅9:30頃)
■行田市、行田おもてなし観光局によるSL車内イベント
(くだり行田市~秩父駅間)
・行田市のPR
・行田市の物産品販売
(5)その他 通常のSLパレオエクスプレスと乗車方法、購入方法、料金等が
異なります。詳細は秩父鉄道ホームページ等にて2025年7月中旬に
ご案内します。
■秩父鉄道ホームページ https://www.chichibu-railway.co.jp/
※行田市駅発のSL指定席券は、運行当日の駅での販売はありません。
※運転状況により運転区間・時刻が変更になる場合があります。
※やむを得ず急きょ客車のけん引機がSLから
EL(電気機関車)に変更になる場合があります。


【埼玉県行田市について】
埼玉県北部に位置し、利根川と荒川に挟まれた水と緑に恵まれた歴史あるまちです。
名産品としては足袋が広く知られており、最盛期には年間約8,400万足もの足袋を生産していました。現在でも日本で一、二を争う足袋産地であり、「和装文化の足元を支え続ける足袋蔵のまち行田」のストーリーは、2017年4月28日に埼玉県内初の“日本遺産”に認定されました。市内には多くの足袋蔵等の歴史的建築物が残っているほか、「行田花手水week」期間中は、商店や民家の前などに花手水が飾られ、趣きある景観をお楽しみいただけます。
関東七名城のひとつ「忍城址」、9基の大型古墳が群集する「埼玉古墳群」、世界最大の田んぼアートや「行田タワー」を有する「古代蓮の里」など、市内にはほかにも多くの観光資源があります。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/440087/LL_img_440087_3.jpg
忍城址と花手水 イメージ
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/440087/LL_img_440087_4.jpg
埼玉古墳群 イメージ
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/440087/LL_img_440087_5.jpg
行田タワー イメージ
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/440087/LL_img_440087_6.jpg
旧忍町信用組合店舗(Vert Cafe) イメージ

【SLパレオエクスプレスの運行区間の延伸について】
SLがこれまで運行したことのない区間を運転するため、営業運行に支障しない夜間に安全対策(線路閉鎖の手続き)を取って試運転を行い、行田市~熊谷駅間の延伸に問題がないことを確認しました。
※線路閉鎖は決められた区間と時間において工事用の車両を使って作業等をするための手続きです。


◇「SL日本遺産のまち行田号」特別運行に関するお問合せ
秩父鉄道株式会社 鉄道事業本部 運輸部 運輸課
TEL:048-523-3313(平日 9:00~17:00)

行田市 参事兼市民生活部交通政策課長
担当:島田
TEL :048-556-1111(内線259)


※「Vert Cafe」の正式表記は「fe」の“e”の上にアキュートアクセント


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハマスに60日間のガザ停戦「最終提案」

ビジネス

米ハーシー、菓子の合成着色料を27年末までに使用停

ビジネス

メキシコへの送金額、5月は前年比-4.6% 2カ月

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、ハイテク株安やトランプ関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中