プレスリリース

広島東洋カープ承認 鯉のワインでカープを応援!優勝祈願の「作るカープボトル」中四国エリアで数量限定販売開始

2023年03月28日(火)14時30分
モンテ物産株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:横江 博和)は、中四国エリア限定で、鯉の形のワイン"ペッシェヴィーノ"をデコレーションできるシールが付いた、「作るカープボトル」を数量限定で、3月27日メーカーより順次販売開始いたします。
今シーズンは、広島東洋カープ球団承認応援ワイン"ペッシェヴィーノ"を野球観戦のおともにお楽しみください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_1.jpg
作る様子

■広島と言ったらカープ!カープと言ったら「赤い鯉」!赤い鯉と言ったら"ペッシェヴィーノ"
鯉をかたどったボトルが印象的なペッシェヴィーノは、1986年に初めて日本で発売されて以来、イタリアカジュアルワインとして愛されてきました。そして、発売年の1986年といえば、カープがセ・リーグ優勝を果たした年でもあります。そこで、このたびモンテ物産が提案するのは、カープ承認ワインとなったペッシェヴィーノを、カープボトルにデコレーションできる"作るカープボトル"!ペッシェヴィーノに掛けられた専用シールを使って、ワインをご購入いただいたお客様自身でカープロゴ入りボトルにデコレーションしていただけます。ワインを飲んで応援、作って応援、写真に撮って応援!とお好みのスタイルでカープの応援を演出します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_4.jpg
イメージ 1

<ペッシェヴィーノ・ビアンコ>
スッキリ辛口で魚介類との相性抜群!広島名物の牡蛎や瀬戸内の魚介のお供に!
■タイプ :白ワイン/ライトボディ/辛口
■アルコール度数:12.5%
■ブドウ品種 :ヴェルディッキオ、トレッビアーノ、シャルドネ

<ペッシェヴィーノ・ロッソ>
果実味豊かで柔らかく親しみやすい味わい。和食にも合い、お好み焼きにもぴったり!
■タイプ :赤ワイン/ライトボディ/辛口
■アルコール度数:12.5%
■ブドウ品種 :サンジョヴェーゼ、モンテプルチアーノ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_2.jpg
ペッシェヴィーノ"作るカープボトル" 1

いずれも、開栓が容易なスクリューキャップです。ソムリエナイフ不要でお楽しみいただけます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/350579/LL_img_350579_7.jpg
商品規格

■モンテ物産株式会社 会社概要
イタリア食材・イタリアワインの専門商社。『イタリアの素晴らしい真の食文化を知るプロ集団が、日本の食卓に新たな価値・豊かさを届けます』をモットーに、創業以来イタリア一筋、イタリア全土から多様なワイン、リキュールやグラッパなどの酒類のほか、パスタ、オリーブオイル、トマトなど、イタリアで愛される本場の味を日本にお届けしています。

所在地 : 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル6F
代表取締役社長: 横江 博和
設立日 : 1977年12月20日
ホームページ : https://www.montebussan.co.jp/
Facebook : https://www.facebook.com/montebussan/
Instagram : https://www.instagram.com/montebussan/?hl=ja


■商品に関するお問い合わせ
モンテ物産株式会社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目52番2号 青山オーバルビル
フリーダイヤル 0120-348-566(土・日・祝を除く9:00~17:30)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは147円後半へ上げ一服、円売り機運

ワールド

トランプ氏の「統一」発言、米中貿易に言及 米国在台

ビジネス

中国、ボーイング機の納入解禁=BBG

ビジネス

KOKUSAI、今期4%の営業減益予想 米中摩擦な
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 9
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中