コラム

ドキュメンタリーの名匠が描くイラク、シリア、クルディスタンの国境『国境の夜想曲』

2022年02月10日(木)16時30分

ジャンフランコ・ロージ監督『国境の夜想曲』

<ジャンフランコ・ロージ監督が3年以上かけて巡ったイラク、シリア、レバノン、クルディスタンの国境地帯を舞台に、そこに生きる人々の姿が描き出される>

以前コラムで取り上げたジャンフランコ・ロージ監督の『海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜』(16)では、ランペドゥーサ島を舞台に、島民の生活と中東やアフリカから命懸けでそこにたどり着く難民や移民の姿が描き出された。

それに続く新作『国境の夜想曲』では、ロージが3年以上かけて巡ったイラク、シリア、レバノン、クルディスタンの国境地帯を舞台に、そこに生きる人々の姿が描き出される。その舞台は、前作の小さな島とは比べ物にならないくらい広く、世代やルーツが異なる様々な人々が暮らしている。

既成の境界とは違う空間を切り拓く

ロージはそれをどのようにしてひとつの世界にまとめ上げているのか。プレスには彼の以下のようなコメントがある。


「この映画の舞台は国境ですが、私は国境という認識を無効にしたいと思いました。なぜなら、国境とは政治に応じて再規定されるものだからです」

本作には、息子の命が奪われたかつての刑務所を訪れる母親、ISIS(イスラム国)に蹂躙され故郷を奪われた子供たち、ISISに連れ去られた娘からの音声メッセージを聞く母親、精神病院でセラピーとして行われる演劇の稽古をする患者たち、不在の父親に代わって猟をしたり、ハンターのガイドをして家族を支える少年など、様々な人物が登場する。ロージは、インタビューやナレーション、テロップなどを一切使わないので、彼らがそれぞれに国境地帯のどこで暮らし、どんな事情を抱えているのかは、はっきりとはわからない。

これはかなり大胆な試みのようにも見えるが、ロージの過去作を振り返ると、彼の独自の感性に裏打ちされた必然的なアプローチであることがわかるだろう。彼は、対象として選んだ地域に溶け込み、そこに生きる人々と時間をかけて信頼関係を築き、彼らから物語を引き出していく。さらに、「環」を描くように人と人を結びつけ、既成の境界とは違う空間を切り拓く。

「環」を描くように人と人を結びつける

最も分かりやすいのが、前々作の『ローマ環状線、めぐりゆく人生たち』(13)だろう。そこには、ローマを取り巻く大動脈「環状線GRA」の周辺に生きる人々の姿が描き出されているが、ロージは、その地域の生活をジャーナリスティックに掘り下げようとしているわけではない。

ドキュメンタリーとしてありきたりなテーマを設定しても、ロージが出会った人々、没落貴族や救急隊員、ウナギ漁師、植物学者、トランスジェンダーの車上生活者が結びつくことなどあり得ない。彼はある意味で、環状線のイメージを利用し、環を描くようにして切り拓かれる空間の象徴にし、そうした人々が結びつくような世界を作り上げている。

前作の『海は燃えている』からも、舞台となる島とは違う独自の環が浮かび上がる。以前とは違い、移民・難民との接触が島から海上へと移行していたため、ロージは島に住むだけでなく、海上で任務にあたるイタリア海軍哨戒艇で一か月を過ごし、島民の日常、海上での救助作業、島の検査所に収容された移民・難民の生活などをもとに環を形作っていく。

その環には、島と海をめぐってあるイメージを喚起するようなエピソードが盛り込まれている。そのイメージは、映画の原題である「Fuocoammare(海の炎)」とも関係がある。原題は曲名からとられていて、その曲は、第二次大戦中に港に停泊していた艦船が連合軍に爆撃され、深夜に海が真っ赤に燃え上がり、漁師が夜に海に出るのを恐れたという、島民に語り継がれる逸話から生まれた。映画では、主人公ともいえる島民の少年に、彼の祖母が戦時中の逸話を語り、別の島民がDJにこの曲をリクエストする。そんな逸話が喚起するイメージが、現在の状況とも結びつき、日常と非日常が隣り合わせにあるひとつの世界にまとめ上げられている。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

内外の諸課題に全力で取り組むことに専念=衆院解散問

ビジネス

アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への

ビジネス

アングル:中国減速、高級大手は内製化 岐路に立つイ

ワールド

米、原発燃料で「脱ロシア依存」 国内生産体制整備へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を受け、炎上・爆発するロシア軍T-90M戦車...映像を公開

  • 4

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 5

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 6

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 7

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 8

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 6

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 7

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story