最新記事
シリーズ日本再発見

働かせ過ぎる日本の会社に、2つの提案がある

2021年11月22日(月)11時00分
高野智宏
長時間労働

IPGGutenbergUKLtd-iStock.

<日本人は「働き過ぎ」と言われるが、社員に「有給を取れ」と言うだけでなく、企業ができることがあるのではないか。経済アナリストの森永卓郎氏とSF作家の筒井康隆氏に聞いた>

高度経済成長期の「モーレツ社員」ではないが、半世紀を過ぎた今なお、日本人には「働き過ぎ」のイメージが強い。

転職サイト「doda」の2020年4~6月の調査によれば、残業時間は月平均で20.6時間とのことだが、この数字を実態より少ないと感じる人は多いのではないか。過労死や自殺をした人の残業時間が100時間を超えていたというニュースが珍しくない現状も、その印象に輪をかけているかもしれない。

2年に及ぼうとするコロナ禍は、一部で営業職などの時間外労働を減らしたとの指摘があるが、逆に長時間労働に拍車をかけていると懸念する声もある。自宅でのテレワークではオンとオフの境目を付けづらく、特に仕事部屋を確保できない人から「うまく集中できないから、だらだらと業務を続けてしまう」という声も多く聞く。

日本人の「働き過ぎ」問題――いったい、どうすれば改善できるだろうか。多くのメディアで活躍する、獨協大学教授で経済アナリストの森永卓郎氏に聞いた。

森永氏はまず、長時間労働が是正されていない現状に苦言を呈する。その一例として挙げるのは、2019年から施行された「働き方改革関連法」の目玉のひとつ、「年5日以上の有給休暇取得の義務化」だ。

日本の有給消化率約45%(世界16カ国の平均は約63%)というデータを挙げ、「義務付けられた5日間の有給が消化できているとは思えない」と森永氏は言う。「テレワークによるさらなる長時間労働化もあり、いま日本人は『無制限労働』を課されていると言ってもいい......長引くコロナ禍でさらに労働環境が悪化していることは否めません」

休みなく長時間働いても、それに見合う給与を得られているわけではない。日本の賃金は約30年間にわたり低空飛行を続けており、生産性の低さもよく指摘されるところだ。森永氏も「日本の実質賃金は30年前まではG7でもトップだった。しかし、その後、金額は横ばいを続け、今ではぶっちぎりの最下位」と嘆く。

「しかも残業代の基準である時間外割増率は基本給の25%と、世界標準の50%に遠く及びません(ただし月間60時間以上は50%)。企業の規模を問わず、いち早く世界標準同様に引き上げるべきです」

必要なのは「自由な裁量」と「休憩」

こんな状況では、従業員の働く意欲も減退してしまうだろう。そこで森永氏は、労働環境を改善するひとつの手段として「裁量労働制の導入」を提案する。「企業は社員に自由な裁量を与えるべきです」

その原点には、1991年に入社したシンクタンク、三和総研(現・三菱UFJリサーチ&コンサルティング)時代の経験があるという。論文執筆などに時間がかかるうえ、就業時間外での研究に関する調査や活動も多く、就業時間と給与のバランスが不均衡な仕事だった。

「ただ、僕らは研究がしたくて入所しましたし、好きな研究をしている時間はまったく苦にならない。そこで僕は労働基準監督署へ申請し、業界初となる裁量労働制の導入を許可してもらった。これにより、研究所へ顔を出さなくてもよくなったし、存分に研究に打ち込めた。成果を出せばその分、給与にも反映された。僕をはじめ研究者には最適な労働環境でした」

確かに、好きなことをしている時間は苦にならないだろう。働く個人としては、環境を変えるために転職するという手もあるが、企業側には、裁量労働制などに労働形態を変えることを考えてもらいたいところだ。

また、労働時間の長さそのものの是正に加え、仕事の効率や質を上げるうえでは、休憩ができる環境を整えることも欠かせない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調

ワールド

ロシア凍結資産の利息でウクライナ支援、米提案をG7

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中