コラム

英国の経済失政で株式市場は混乱、リーマンショックの前兆なのか?

2022年10月05日(水)16時30分

ただ、英国での混乱が長引いても、これが、世界の株式市場の趨勢に影響を及ぼすリスクは限定的だろう。まず英国で起きてる経済政策を巡る政治的な混乱は、米国で起こる可能性は高くない。米国ではFRBの利上げと併せて、バイデン政権はインフレ抑制法案と称する財政政策を打ち出している。インフレ抑制法案そのものが、短期的に経済成長を押し下げる影響はかなり小さいのだが、政府・財政当局と中央銀行がインフレ抑制方向に足並みがそろっている。11月の中間選挙において、劣勢とされる民主党が下院で大きく勝利するなど議会を完全に抑えれば拡張財政が発動される可能性はあるが、それはテールリスクだろう。

9月の株価下落とともに、年金ファンドの救済策が行われるなど金融システムが動揺、欧州では大手投資銀行の経営問題も度々報じられている。2008年のリーマンショックが9月に起きたこともあり、2008年同様の金融危機の兆候が日本のメディアで報じられ、金融市場で危機を予兆させる動きが「リーマン・モーメント」などと呼ばれていた。

ただ、メディアで報じられているような、2008年のリーマンショックに類する金融市場の危機が早々に起きる可能性は低いだろう。先に述べたように、肝心の米国などではインフレ制御のための金融財政政策の協調が続く。

また、リーマンショックを伴う金融危機の源泉は、長期にわたり住宅価格上昇が続き、これに複雑な金融商品開発が加わったことで、異常な信用膨張が金融機関で膨らんでいたことだった。現状、金融機関の内部に同様のリスクが潜んでいる可能性は低いと思われる。このため、米国発で銀行破綻を伴う金融ショックをきっかけに、経済活動の深刻な落ち込みに至る可能性は高くない。

2008年と現在では状況がかなり異なる

つまり、株安が当面続くとしても金融システムの機能不全などのショックではなく、長引くインフレに対して、FRB(連邦準備理事会)を中心にインフレ制御をもたらす引締め政策が引き起こす、経済活動の縮小と業績悪化が更なる株安の主たる要因になるのではないか。FRBはインフレ警戒モードを強めて政策金利(FF金利)は年末までに4.5%近辺まで大きく上昇させる姿勢を、8月後半から強めている。

2023年にかけて、これまでのFRBの大幅利上げによって米国を中心に世界経済が後退すると予想されるが、これが株価の押し下げ要因になる。つまり、英国の混乱やメディアから想起される金融危機とは異なり、インフレ制御のための政策当局が意図した経済活動の縮小が、株安の主たる要因になるとみられる。

この場合、インフレが落ち着けば、米中央銀行の政策対応に対する不信は、容易に払しょくされうる。こうした意味で、金融危機を併発して金融市場の景色が一変した2008年と現在では状況がかなり異なる。実際には、リーマンショックを想起させるメディア報道は、株安によって市場心理が悲観方向に傾いているシグナルであり、10月なってその揺り戻しがさっそく起きているということかもしれない。

このため、足元で起きている米欧株の大幅反発が、本格的な株式市場上昇につながるかどうかについて筆者は懐疑的である。株式市場の底入れ時期を見定めるには、英国の混乱やセンセーショナルな報道に惑わされずに、米国を中心としたインフレ動向とFRBの政策姿勢を冷静に考えるのが望ましいと考えている。

(本稿で示された内容や意見は筆者個人によるもので、所属する機関の見解を示すものではありません)

プロフィール

村上尚己

アセットマネジメントOne シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、証券会社、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に20年以上従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。著書「日本の正しい未来」講談社α新書、など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ナワリヌイ氏殺害、プーチン氏は命じず 米当局分析=

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われた、史上初の「ドッグファイト」動画を米軍が公開

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    目の前の子の「お尻」に...! 真剣なバレエの練習中…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    美女モデルの人魚姫風「貝殻ドレス」、お腹の部分に…

  • 8

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 9

    「気持ち悪い」「恥ずかしい...」ジェニファー・ロペ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 9

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 4

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 5

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 6

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story