コラム
私的邦画論
森達也

あきれるほど殴る蹴る ちぐはぐで奇天烈、でも刺激的な映画『けんかえれじい』 2022.08.04
映画『憂鬱之島』に込められた香港の怒りと悲しみ 2022.07.20
狂気を描く映画『清作の妻』は日本版『タクシードライバー』 2022.07.07
年老いた母を撮って内省、『スープとイデオロギー』で監督ヤン ヨンヒが願うのは 2022.06.23
映画『橋のない川』で描かれるこの国の部落差別は過去形になっていない 2022.06.09
ドキュメンタリー映画『教育と愛国』が記録した政治の露骨な教育介入 2022.05.25
日常を「体験」する映画『わたし達はおとな』に釘付けになる理由 2022.05.12
450万人の子供難民危機と「人間の盾」疑惑 ── ウクライナ戦争の伝えられない側面
治安、医療、食文化、教育、住環境......。日本人が気付かない日本の魅力
世界を立て続けに襲う殺人熱波と異常豪雨。温暖化による自然災害は人類をここまで追い詰める
ロックダウンで中国経済が大失速──。「2030年米中逆転」の先にある再逆転という未来
「戦後保守政治の最高峰」がテロに倒れた日──。この悲劇は日本の政治をどう変えるか