コラム

国葬で噴出した「日本人」の同調圧力

2022年10月18日(火)12時20分
二階俊博

KIYOSHI OTA-BLOOMBERG/GETTY IMAGES

<二階元幹事長は「終わったら必ずよかったと思うはず。日本人ならね」と発言していた。国葬に際して「日本人」を語った人はほかにも多い。しかし、安倍元首相の死を政治的に利用する試みは失敗した>

安倍晋三元首相の国葬から少し時間がたち、報道各社が国葬後に実施した世論調査が出そろってきた。国葬後も否定的な評価が肯定のそれを大きく上回る状況はそのままで、岸田内閣の支持率も下がり続けている。

これは自民党の二階俊博元幹事長の事前予想が外れたことを意味する。

二階氏は国葬について、「黙って手を合わせて見送ってあげたらいい」「議論すべきじゃない」と語りつつ、「終わったら、反対していた人たちも必ずよかったと思うはず。日本人ならね」と続けた。国葬の10日ほど前、テレビ番組での発言だ。

国葬当日は多くのテレビ局が中継をし、菅義偉前首相の弔辞が話題になった。インドのモディ首相ら諸外国の要人も参列し、一般向けの献花台には長い列もできた。

だが、それらが人々の見方を大きく変えることはなかった。「日本人なら」コロッと意見を変えるに違いない。そんな望みはかなわなかったのだ。

国葬に際して「日本人」を語ったのは二階氏だけではない。

立憲民主党の玄葉光一郎氏は「日本人の一般的な死生観などに鑑み、粛々と出席して追悼する」と述べた。「日本人の一般的な死生観」が何を意味し、それが国葬の出欠と論理的にどう関わるかは不明だが、「日本人なら」という言葉で二階氏が人々に期待したのは、おそらくこうした趣旨不明瞭で何となくの賛成だったのだろう。

あるいは、自民党の麻生太郎副総裁。献花に並ぶ人々を見た感想として、「若い人たちの中に多くの日本人が育ちつつある」と語ったと報じられた。ここでは二階氏流の「日本人なら国葬に賛成する」という論理が転倒し、「国葬に参列した人は日本人だ」にまで一気にスライドしている。

そのすぐ隣に「国葬に反対する人は日本人ではない」があるのは自明だが、実際にそうした乱暴な趣旨の発言がいくつもなされている。

長崎県平戸市の黒田成彦市長は、一般献花者の列に触れ、「テレビよ、反日勢力よ。この静かな反撃を直視せよ!」とツイートした。

三重県の小林貴虎県議も、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだったという分析が出ているという」と差別的かつデマでもある内容のツイートをし、のちに撤回した。

プロフィール

望月優大

ライター。ウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」編集長。著書に『ふたつの日本──「移民国家」の建前と現実』 。移民・外国人に関してなど社会的なテーマを中心に発信を継続。非営利団体などへのアドバイザリーも行っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

国債買い入れ、経済の回復に応じ時間かけて減額を=中

ワールド

ガザ学校攻撃、イスラエル「ハマス拠点」主張 35─

ビジネス

独鉱工業受注、4月は予想外のマイナス 大型案件除け

ビジネス

パナソニックエナジー、売上高3兆円超の計画達成時期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 5

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 6

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 7

    世界各国の王妃たちに「好印象」を残した、キャサリ…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    昨年は計209匹を捕獲...18歳未満でも参加可、フロリ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 6

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 7

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story