コラム

米中貿易戦争・開戦前夜

2018年06月22日(金)22時55分

トランプ大統領が2000億ドル分の中国製品に追加関税を検討すると発表した6月19日、NY株は大きく動揺  Brendan McDermid-REUTERS

<米中間の貿易摩擦に対する懸念が一段と高まり、NY株も続落している。このまま報復課税合戦になれば、米中経済を傷つけるたけでなく、日本など第3国の経済も道連れになる。希望は、中国が報復合戦を降りることだが>

6月15日に、米トランプ政権は中国による知的財産権侵害に対抗するとして、通商法301条を発動し、中国からの輸入500億ドル分に対して25%の制裁関税を課すと発表した。課税は2段階に分けて行い、まず7月6日には818品目(輸入340億ドル分)に課税し、284品目(輸入160億ドル分)については関係者からのヒアリングを経て今後決めるという。

それに対して中国の商務省も直ちに反応し、アメリカが7月6日に課税を始めたら、すぐさまアメリカからの輸入340億ドル分に対して25%の報復課税を行い、160億ドル分の輸入に対してもアメリカが課税したら報復すると言っている。

するとトランプ大統領はさらに中国から輸入2000億ドル分に10%の追加関税を課するのだといって、米通商代表部(USTR)にどの品目に課税するか検討するよう指示した。そうなると中国もそれに見合った報復をする可能性があるが、中国のアメリカからの輸入は1300億ドルほどにすぎないので、輸入以外に、例えばアメリカ企業の中国での事業に対する報復をするのではないかと噂されている。

米中の間で全面的な貿易戦争が始まったら、日本など他の国の経済も大きな影響を受ける。というのは、アメリカが制裁関税をかける品目の大部分が機械だからである。

トランプ政権は、中国がアメリカ企業に技術移転を強要するなどしてアメリカの知的財産権を侵害し、それによって「中国製造2025」というハイテク産業育成戦略を推進している、だから制裁関税は「中国製造2025」に挙がっている分野を狙うのだという。

日本の対中輸出も減少

アメリカが第1弾として課税する818品目は、ほぼすべてが産業用機械、輸送機械、精密機械の分野に属する。機械は国際分業を通じて作られるから、中国がアメリカに輸出する機械のなかに日本、韓国、台湾、東南アジアから中国へ輸出される部品や材料も組み込まれているはずである。従って、アメリカの課税によって中国からアメリカへの輸出が減れば、日本などから中国に向かう輸出も減る。

もちろん中国製の機械に高い関税がかかることで輸出が不利になれば、日本製、韓国製の機械がアメリカ市場で中国製機械から市場を奪う可能性もある。米中の貿易戦争は第3国にとって悪い話ばかりでもなく、漁夫の利が得られる可能性がある。

しかし、貿易戦争が始まれば、米中双方でさまざまな物の値段が上がり、双方の実質所得がそれによって低下する。そうなると、日本など第3国から米中への輸出は全般的にマイナスの影響を受ける。こうしたマイナスの影響は「漁夫の利」をはるかに上回るだろう。つまり、貿易戦争は米中双方だけでなく、第3国のGDPをも押し下げることになる(みずほ総合研究所「内外経済見通し」2018年5月17日)。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ソブリン債務再編、進展ある一方で複雑な問題も=IM

ビジネス

英資産価格上昇で富裕層と中間層の格差一段と拡大=シ

ワールド

ベラルーシのロシア向けガソリン輸出が9月に4倍増=

ビジネス

街角景気、9月は現状判断DI0.4ポイント上昇 5
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 2
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女性を襲った「まさかの事件」に警察官たちも爆笑
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 10
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 10
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story