Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2023.3.21号(3/14発売)

特集:グローバル企業に学ぶSDGs

2023年3月21日/2023年3月28日号(3/14発売)

Cover Story

ダイキン、P&G、AKQA、ドコノミー......。「持続可能な開発目標」の達成を経営に生かす

環境 SDGsとビジネスを両立する世界企業に学べ
経営 パタゴニアが示す企業の新しい責任
エネルギー 電力会社が挑戦する水素社会
製造 中国企業が挑む脱炭素の「製鉄革命」
農業 瀬戸際のコーヒー界にネスレが放つ一手
人材活用 インクルージョンを経営戦略に
生態系 ミツバチを守れ!米バイオ企業の新型ワクチン開発
自然保護 「良心のコード」で森林を守るAKQAの挑戦
フィンテック あなたの買い物のCO₂排出量を可視化する
ファッション セカンドハンドの新しい魅力
提言 ESG重視経営はビジネスの成功も約束する
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!
【Periscope】
TAIWAN 蔡英文訪米プランは台湾海峡に嵐を呼ぶか
UNITED STATES デサンティスとNBCがバトル突入
PHILIPPINES フィリピン名物ジープニーが消える日
GO FIGURE アメリカ国民の中国嫌いが加速中
【Commentary】
宗教 カトリックが避妊容認に? ── ピーター・シンガー
視点 BBCのジャニー報道と日本の沈黙 ── コリン・ジョイス
教育 ChatGPTは大学にプラス ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 ベッドの下の「差別怪獣」は知事 ── ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 貿易赤字でも成長する道はある ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 父と娘がダンスする学校行事に違和感
その言葉への違和感 虐殺の史実を曖昧化するレトリック ── 望月優大
森達也の私的邦画論 老人自ら死を選択する『PLAN 75』で考えたこと ── 森達也
【World Affairs】
統計 中国「本当の人口は10億人」説の衝撃
東欧 ジョージア市民が見せた意地
福島第一原発 処理水の海洋放出は安全だ
イラン 謎の「毒ガス」が少女たちを脅かす
【Life/Style】
Movies これじゃボウイが浮かばれない!
Gender 「男らしさ」の定義を書き換えろ
Work 週4日勤務で社員も企業も幸せに?
My Turn リアリティー番組のお約束を破って
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power シロクマと住人たちの微妙な距離感
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 留学生を「優遇」する国であれ ─ 周来友
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中