コラム

広域連続強盗に見られる「ピンポイント強盗」 対策の一丁目一番地は?

2023年02月03日(金)11時05分
実行犯のイメージ

犯行グループはあの手この手で家のドアを開けさせようとする(写真はイメージです) liebre-iStock

<犯行グループは振り込め詐欺から広域強盗へシフトした可能性が高く、それは「高いコスパを期待できるから」と犯罪学者の小宮信夫氏は述べる。なぜ今なのか。どうすれば被害を防げるか>

各地で広域強盗事件が相次いで摘発されている。報道によると、フィリピンを拠点にしている指示役が、SNSの「闇バイト」で実行役を集め、スマートフォンでターゲットの家を指示していたという。こうした報道を分析すると、次の特徴が浮かび上がってくる。

一連の広域強盗事件は、振り込め詐欺から強盗へのシフトを意味している可能性が高い。なぜなら、犯行グループは広域強盗事件が起きる前からだましの電話をする「かけ子」や、被害者から金品を受け取る「受け子」をSNSで募っていたからだ。

それが強盗へシフトしたのは、強盗の方が高いコストパフォーマンスを期待できるからだろう。

振り込め詐欺では、だまされた人に出会うまで多数の人に電話をかけなければならない。さらに、だまされた人が出ても金を受け取るために面倒な作業が生じる。つまり、犯行のコストが高い。

一方、強盗事件のコストは手口により異なる。伝統的な強盗では、窓や玄関を無理やりこじ開けるのでコストが高い。しかし、宅配業者などを装って玄関を開けさせる「ピンポイント強盗」では、犯行のコストは低い。一連の広域強盗事件の多くはピンポイント強盗である。

なぜ「ピンポイント強盗」が起きるのか

「ピンポイント強盗」と呼ぶのは、犯行グループが、あらかじめ「多額の金品がある家」を知っていて、ターゲットをピンポイントに絞っているからだ。伝統的な強盗では、家に入ってみなければどのくらいの金額が手に入るか分からないが、ピンポイント強盗では、どのくらいの金額が手に入るか事前に分かっているのである。

このようにピンポイント強盗は犯行のコストが低い。しかし、振り込め詐欺に比べてリスクは高い。振り込め詐欺では、金の受け取りに出向くまで捕まることはほぼないが、強盗は、逮捕される確率が高く刑罰も重い。もっとも、リスクが高いのは実行役だけで、指示役は安全圏にいることが多い。

要するに、ピンポイント強盗は犯行グループの上層部にとっては犯行のコストとリスクが低い。それゆえ、振り込め詐欺からピンポイント強盗へのシフトが起きるのである。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページとYouTube チャンネルは「小宮信夫の犯罪学の部屋」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

3月過去最大の資金流入、中国本土から香港・マカオ 

ビジネス

ユーロ圏総合PMI、4月速報値は51.4に急上昇 

ビジネス

景気判断「緩やかに回復」据え置き、自動車で記述追加

ビジネス

英総合PMI、4月速報値は11カ月ぶり高水準 コス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story