コラム

なぜマクドナルドはウクライナ人の心を鷲掴みにする? 営業再開店には、空襲警報が鳴り響く日にも長蛇の列

2023年06月02日(金)17時28分
ウクライナのマクドナルド店舗

営業再開したマクドナルドに行列をつくるウクライナ市民(6月1日、筆者撮影)

<マクドナルドは「黄金のM型アーチ理論」のように平和と繁栄の象徴となったが、近年はその状況も変わりつつある>

[ウクライナ中部クリヴィー・リフ発]6月1日、筆者が長期滞在するクリヴィー・リフでも、米ハンバーガーチェーン大手マクドナルドの店舗が昨年2月のロシア軍侵攻以来15カ月ぶりに再開した。ウクライナ24都市109店舗を営業停止にしたマクドナルドは昨年9月にキーウの3店舗で宅配サービスを再開した。現時点で開店しているのは89店舗にのぼる。

昨年5月からウクライナで米陸軍仕込みの戦闘外傷救護を指導している元米陸軍兵士マーク・ロペスさんはこの日朝、マクドナルドのクリヴィー・リフ店でスタッフと一緒に自撮りした笑顔の写真をテレグラムで送ってきた。同店すぐそばのアパートメントに滞在する筆者はすっかり出し抜かれてしまった格好だ。

230602kmr_uam02.jpg

マクドナルドを「教会」と呼ぶロペスさん(本人提供)

マクドナルドを「教会」と呼ぶロペスさんはつい先日、一緒にドニプロに旅行した時もマクドナルドに飛び込んでハンバーガーとチキンナゲットにかぶりついていた。昨年6月に筆者がクリヴィー・リフを訪れた時からロペスさんはマクドナルドの再開を今か今かと待ち構えていた。遅ればせながら筆者が昼過ぎに店舗をのぞくと長い行列ができていた。

しばらくするとマクドナルドのユニフォームを着た一団が店舗に向かって行進してきた。まるで軍隊のように統率が取れている。午前と午後に分けてオープンするのかと思って待っていると、その一団は再び店舗から出てきて、すぐ前のロータリー下にある地下街へと消えていった。それを見て、ようやく空襲警報が鳴っているため避難していることが分かった。

230602kmr_uam03.jpg

空襲警報が鳴ったり解除されたりする度に店舗と地下街の間を往復するマクドナルドのスタッフ(6月1日、筆者撮影)

「ハンバーガーとナゲットが食べたい」

プレスリリースによると「空襲警報が出た場合、強化されたセキュリティ規則に従い、すべてのプロセスを迅速に完了し、支払い済みのセットを渡して店を閉め、従業員とお客様が避難所に行けるようにする。営業開始当初は混雑を避けるため、チームが最新のセキュリティ手順を実践するため、需要が増加した場合には限られた数のお客様をお迎えする」という。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story