コラム

英国の危険な賭け 再生産数を頼りに封鎖解除の見切り発車 ジョンソン首相の大罪

2020年05月11日(月)12時15分

この週末、都市封鎖中にもかかわらず、スーパーの中で2メートルの安全距離を守らず、マスクもせずに大声で話す若者たちに筆者はうんざりさせられた。コロナの理不尽なところは原因をつくる人と死亡や後遺症などの害を被る人が異なることだ。

アフリカ・カリブ海系の黒人やバングラデシュ・パキスタン系の死亡率は白人に比べ3~4倍超も高いため、非白人はマスクを着け、道の端を歩いている。白人はわが物顔でジョギングを楽しむ。拙速な封鎖解除はハイリスクグループにとって極めて危険である。

英政府のスローガンは「外出禁止・医療サービスを守れ・生命を救え」から「警戒を怠るな・ウイルスを制御せよ・生命を救え」に転換されたが、スコットランド、北アイルランド、ウェールズは「メッセージがあいまいになる」とスローガンを変えなかった。

英政府は3月23日に外出禁止令を発動して都市封鎖。死者は約3万2000人に達し、欧州最悪となったが、感染は収束に向かい始めている。

防護具の調達を怠った罪

米シアトルの健康統計・影響評価研究所は都市封鎖をそのまま継続すれば6月21日にはイギリスの新たな死者はゼロになると予測する。イタリアやスペインのような医療崩壊はギリギリ免れたものの、死者累計は4万555人に達する見通しだ。

欧州最悪の被害を出した張本人はジョンソン首相。7つ大罪を列挙してみる。

(1)年内に移行期間を終え欧州連合(EU)から完全離脱すると断言するジョンソン首相は中国で死体の山が積み上がっていた2月、コロナ対策の国家緊急事態対策委員会(コブラ)を5回も欠席。中国での大流行を対岸の火事とみなし、ブレグジットを優先させた。

(2)行動計画を発表した3月3日の記者会見で「病院で感染者と握手した」と軽口をたたいて集団免疫の獲得を目指す。

(3)ファーガソン教授に都市封鎖しなければ25万人の死者が出るという報告書を公表されて初めて緩い社会的距離策から都市封鎖に転換。早期に都市封鎖をしておけば死者を2万人以下に抑えられていた可能性がある。

(4)集中治療室(ICU)に運び込まれたジョンソン首相を看護した1人はEU強硬離脱派として散々たたきまくってきたEU移民のポルトガル系看護師だった。

(5)病院に入院できずに自宅で死ぬ患者が8000人を超えるにもかかわらず、首相の地位にあるため専門医の治療をすぐに受けられ、一命を取り留める。

(6)2月に感染防護具の調達を怠り、NHSの医師や看護師150人以上を死なせる。

(7)老人ホームの死者は最大で7500人に達するとみられる(英紙デーリー・テレグラフ)。

ジョンソン政権が封鎖解除を急ぐ最大の理由は英国経済の落ち込みを防ぐためだ。英中銀・イングランド銀行は今年の国内総生産(GDP)は14%も縮小、過去3世紀を見渡しても最悪の大不況になる恐れがあるという。失業率は倍以上の9%にハネ上がるかもしれない。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米・サウジ経済協定に署名、米製武器の大規模購入も 

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ

ワールド

プーチン氏との直接会談が和平への唯一の道、ゼレンス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story