コラム

ウクライナでロシアとNATOは直接対峙するか?

2024年03月09日(土)14時20分
ゼレンスキー大統領

ゼレンスキーは任期末の5月以降も居座ろうとしているが UKRAINIAN PRESIDENCYーABACAーREUTERS

<東部アウディーイウカ陥落の顛末を見ると、ウクライナ軍が内部崩壊する危惧を抱かざるを得ない>

これまで、ウクライナ戦争は戦線膠着、事実上停戦状態になるだろうと思っていた。だが、2月17日に東部のアウディーイウカをロシア軍が制圧した顚末を知ると、少し危機意識を持つ。ウクライナ軍が内部から崩れ、ロシア軍が一気呵成に占領地域を拡大するのではないか、という危惧だ。なぜそう思うか。

 
 

2月8日、ウクライナのゼレンスキー大統領は、自分の思うとおりに動かない総司令官ザルジニーを更迭し、陸軍司令官のシルスキーを後任に据えた。そしてアウディーイウカの死守をシルスキーに命じ、ウクライナ支援を訴えるためミュンヘンの安全保障会議へと飛び立ってしまう。アウディーイウカは昨年10月以来、ロシア軍が攻勢を強め、天王山の戦いとされてきた。ザルジニーは、早期に撤退して後方で防御態勢を固めようと進言したが、ゼレンスキーはそれでは西側の支援を確保できないと、死守を命じたのだ。

しかしロシア軍の一層の進軍で、シルスキーは17日、突如撤退を命じる。「包囲を避け、兵士の命を守るために」という声明を出して。ウクライナ軍の戦線は乱れ、一部の報道では1000人弱が捕虜になった。

シルスキーは以前から、軍内の評判が悪いと言われる。「ソ連時代の軍教育を受けて、兵士の命は二の次」というわけだ。1986年以来ウクライナで軍務に就き、ウクライナ市民になっているものの、ロシア生まれの生粋のロシア人。ロシアで軍事教育を受けた経歴も邪魔をする。

兵力確保にロシアも苦労している

ウクライナ軍は士気が高いと言われるが、兵役を嫌う青年ももちろん多い。平均賃金をはるかに超える給料で何とかやっているが、アメリカからの資金が米議会共和党の抵抗で止まっているため、遅配も起きている。だから筆者は、ウクライナ軍の内部崩壊を恐れる。

加えてゼレンスキーは5月で任期が切れる。「戒厳令中だから大統領選挙ができない」という理屈で居座ろうとしているが、野党勢力がザルジニーも抱き込んで声を上げてくるだろう。

ではロシア軍が一気にウクライナを占領しNATOと直接対峙するかと言うと、それも難しい。ロシアも兵力の確保に苦労している。貧困地域での募集、そして囚人の動員(15万人という報道もある)でしのいでいるが、戦車を大量に破壊されて補充の生産も追い付かないから、急な進軍はできない。夏にはウクライナ軍にF16戦闘機も加わって、ロシア領内部深くにミサイル攻撃ができるようになる。

プロフィール

河東哲夫

(かわとう・あきお)外交アナリスト。
外交官としてロシア公使、ウズベキスタン大使などを歴任。メールマガジン『文明の万華鏡』を主宰。著書に『米・中・ロシア 虚像に怯えるな』(草思社)など。最新刊は『日本がウクライナになる日』(CCCメディアハウス)  <筆者の過去記事一覧はこちら

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ユーロ上昇、ECB利下げを消化 ドル

ワールド

仏、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供へ

ビジネス

米国株式市場=S&Pとナスダック下落、米雇用統計控

ビジネス

FRB、銀行ストレステスト結果26日に公表 32行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    「出生率0.72」韓国の人口政策に(まだ)勝算あり

  • 5

    なぜ「管理職は罰ゲーム」と言われるようになったの…

  • 6

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 7

    アメリカ兵器でのロシア領内攻撃容認、プーチンの「…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 10

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story