コラム

童話と同じ結末になりそうな、トルコの危うい「コウモリ外交」 成果は特になし

2022年08月16日(火)18時23分
プーチンとエルドアン

プーチン(左)とライシ(右)に挟まれたエルドアン(テヘラン、7月) TURKISH PRESIDENTIAL PRESS OFFICEーHANDOUTーREUTERS

<欧米にもロシアやイラン、中国にも「いい顔」をして独自の外交を繰り広げるトルコだが、思うような結果を得ることはできていない>

今年5月、スウェーデンとフィンランドのNATO加盟申請に異議を唱えて物議を醸した国がある。トルコだ。NATOは新たな加盟国承認に、加盟30カ国の全会一致を条件とする。NATO加盟国であるトルコには拒否権があるのだ。

トルコはその後の協議を経て、北欧2カ国がトルコの懸念に応えるという「約束」を取り付けたとして加盟に賛成した。これはトルコの「外交的勝利」のように見えた。

ところが7月にはエルドアン大統領が再度、両国が約束を守らない場合は加盟手続きを凍結すると警告。特にスウェーデンについては「いい印象」がないと述べた。トルコは、約束の中にはトルコがテロリストと名指しし、スウェーデンで亡命者として受け入れられているクルド人やギュレン派メンバー70人以上のトルコへの送還が含まれていると主張する。

これに先立ちスウェーデン最高裁は、あるギュレン派幹部についてトルコへの送還を拒否する判断を下した。事態はトルコの思惑どおりには進んでいない。

トルコはNATO加盟国でありながら中ロが主導する上海協力機構の対話パートナー国でもあり、ロシアの地対空ミサイルシステムS400を購入してもいる。ウクライナ侵攻後も対ロシア制裁には参加せず、むしろロシア人富豪やロシアマネーの受け入れ先となった。

エルドアンは「外交的勝利」を強調するが

西側やロシアとも友好関係を築いているという「利点」を生かし、3月にはトルコでロシアとウクライナの外相会談を実施。エルドアンは「会談自体が外交的勝利」と成果を強調したが、戦争は今なお続いている。

7月22日にはトルコと国連が仲介し、穀物の輸出再開について、オデーサ(オデッサ)など3港から穀物を運び出し、船や港湾施設にはいかなる攻撃も行わないなどとした合意文書に両国が署名した。しかしその翌日、ロシアはオデーサ港をミサイルで攻撃。8月1日には穀物輸出の第1便が同港を出港したが、今後もロシア軍による攻撃対象となる懸念は残る。

エルドアンは7月にはイランに赴き、そこでプーチン大統領とイランのライシ大統領との三者会談に臨んだが、期待していた成果は得られずほぼ手ぶらで帰国した。かねてより実行を計画しているシリア北部への軍事侵攻について、ロシアからもイランからも賛同が得られなかったばかりか、むしろ反対されたのだ。

プロフィール

飯山 陽

(いいやま・あかり)イスラム思想研究者。麗澤大学客員教授。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(東京大学)。主著に『イスラム教の論理』(新潮新書)、『中東問題再考』(扶桑社BOOKS新書)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トヨタ、23年度は世界販売・生産が過去最高 HV好

ビジネス

EVポールスター、中国以外で生産加速 EU・中国の

ワールド

東南アジア4カ国からの太陽光パネルに米の関税発動要

ビジネス

午前の日経平均は反落、一時700円超安 前日の上げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 7

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story