コラム

鎖国化する経済とサイバー安全保障 3大国に喰われる日本

2021年05月20日(木)17時30分

グローバリゼーションは、「自由で開かれた」社会であることを標榜しつつ、自国は閉鎖的になる......metamorworks-iStock

世界の3大国アメリカ、中国、インドで進む「閉鎖経済」化

2030年に世界のGDPトップ3となるアメリカ、中国、インドに共通する要素として、自給自足や閉鎖経済(self-sufficiency、autarky)を上げた「The New Age of Autarky」という記事がForeign Affairs(4月26日)に掲載された。

グローバリゼーションと相反するように思えるが、この3カ国は近年、その傾向を強めているという。

この3カ国は世界の中でも人口が多く、世界のGDPのおよそ60%を占めている。他の主要国と異なり、3カ国は最近10年間GDPを増加させ、貿易収支を改善している。もちろん、これらの国々がグローバリゼーションを進めてこなかったわけではない。アメリカは2011年まではグローバリゼーションを進めて、GDPの31%が海外からのものだった。しかし、その後減少に転じ、現在は27%だ。新大統領バイデンの方針を見る限り、さらに減少すると考えられる。

中国にとって経済的自立は目標のひとつだった。過去に何度も他国に蹂躙され、搾取された過去を持つ。そこから自立の道に進んだ。

インドは1700年代には世界のGDPの4分の1を占めていたが、その後イギリスによって搾取され、産業基盤を毀損された。1947年の独立後、自立の道を進み、2014年に首相となったモディはアメリカと中国の技術や投資を利用して、新しい閉鎖経済化を進めている。

近年の閉鎖経済化の進展には、安全保障上の理由が大きい。アメリカは台頭する中国の経済と技術を抑え込むために知財管理を強化し、中国を排除したサプライチェーンを作ろうとしている。安全保障を脅かす可能性のある中国製品がインターネットの基盤に食い込むのを阻止するためだ。

中国は各種施策で自前の技術による閉鎖経済を目指している。すでにいくつかの分野ではアメリカをしのぎ、残る分野も急速に成長していることが、アメリカ国防総省の「Military and Security Developments Involving the. People's Republic of China 2020」でくわしく紹介されている。

インドにおいても安全保障上の懸念が技術革新を後押ししている。これまで中国を中心とした海外からの投資によってIT企業が成長してきたが、充分な競争力を持つにいたった現在は海外からの影響を抑制し始めている。

閉鎖経済化を支えるのは巨大内需と巨大労働市場

中国とインドはどちらも国内市場が巨大であり、労働市場も大きい。そして人材のモビリティは高く、しかも組織化されていない。スキルが高く、起業家精神に富んだ若者もいる。これらが両国の閉鎖経済発展の背景となっており、さらに政府が国内産業を保護していたことも国内で新しい産業が成長した大きな理由となっている。

中国ははっきりと国内を制御可能な巨大市場に育て、それを足場に世界市場でのプレゼンスを高めようとしている。インドのアトマニルバール(自立したインド)も同様の方向性だ。アメリカではトランプ政権の経済ナショナリズムの成果によって、閉鎖経済化が経済成長をもたらすことがわかり、バイデンも同じく閉鎖経済化を進めている。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、FRB当局者は利下げに慎

ワールド

米、ウクライナ軍事訓練員派遣の予定ない=軍制服組ト

ビジネス

米国株式市場=ナスダック最高値、エヌビディア決算控

ワールド

ICC、ネタニヤフ氏とハマス幹部の逮捕状請求 米な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 3

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 7

    ベトナム「植民地解放」70年を鮮やかな民族衣装で祝…

  • 8

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 9

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 10

    「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 7

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 8

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story