コラム

福島県沖地震後にもっとも拡散した外国人関連ツイートは、ヘイトではなく安全情報だった

2021年03月02日(火)18時00分

翌朝から再び増加し、地震直後以上のツイート数になったが、その多くは差別やヘイトに対する批判だった。(一田和樹作成)

<2月13日23時の福島県沖で最大震度6強の地震で、毎日新聞は、デマや差別発言が「桁違いの拡散」をしたと報じたが、ほんとうにそうだったのだろうか。ツイッターのデータを取得する方法で調べてみた......>

2021年2月13日23時09分に福島県沖で最大震度6強の地震が発生した後の、地震と外国人(韓国人、中国人)に関するツイートの統計を取ってみた。毎日新聞は、デマや差別発言が「桁違いの拡散」をしたと報じたが、ほんとうにそうだったのだろうか?

もっとも多かったのは、ヘイトではなく外国人のための安全情報だった

以前、ご紹介したツイッターのデータを取得する方法を用いて、検索条件に該当するツイートを取得し、集計した結果、下記のことがわかった。地震後と書いている場合は、特に断りのない限り、2021年2月13日23時09分から2月14日12時09分の間にツイートされたものを対象にしている。データ取得と集計の詳細はブログを参照いただきたい。

・地震後、地震と外国人にまつわるツイートは49,300件確認され、リツイート率は93.58%(46,136件)と高く、たったひとつのツイートがツイート全体の63.06%に拡散されていた。RT占有率は99.99%以上と非常に高い。RT占有率とは全体の50%を占めるリツイートの元のツイートの%を50%から引いて2倍した数であり、高いほど少数のリツイートでツイートを占有されていることになる。

・全体の63.06%に拡散されたツイートは、大規模な地震の発災時・避難時の注意点等に関するもので外国語版の存在を紹介するものだった。リツイートの上位81.5%(リツイート回数37,601回)は4つのツイートで占められており、上位3つの内容は外国人向けの安全情報の提供に関するものだった(差別やヘイトを含まない)。具体的には外国語で読める災害の際に役立つ冊子(PDF)やNHKの外国語での情報提供に関するものだ。4位は震災の際の差別やヘイトをやめよう、見かけたら通報しようという呼びかけだった。

・「千葉で爆発」に関するツイート(「千葉 AND 爆発」で検索して取得した)は14,000件あり、たったひとつのツイートが8,415回拡散され、ツイート全体の50%を超えていた。RT占有率は99%を超える。内容は、千葉市原方面が爆発しているという言葉と画像を含むもので、デマを意図した煽り文句はなく、単に驚いてツイートしたような内容だった。

・地震と外国人と「千葉 AND 爆発」にまつわるツイートは、地震直後に大きく拡散し、収束した。

・地震直後にヘイト、差別的な内容を含むツイートが現れたが、通報され、アカウント凍結あるいはツイート削除された。ほとんどはあまり拡散力のない(フォロワーの数が少ない)ものだったと推定されるが、例外的に1万4千を超えるフォロワーを持つアカウントがあった。すぐに凍結されたため、その後の拡散にはいたらなかった。凍結されたことが話題になり、アカウント名がトレンド入りしたことを考えると、そのまま凍結されなければより拡散していた可能性がある。

・熊本地震の先行研究(後述)と比較すると、今回は外国人のための安全情報提供の広がりなど、状況は改善されたように考えられる。

・「井戸に毒をまいた」という類いのツイート(「井戸 AND 毒」で検索)関する発言はいったん鎮静化した後、翌朝から再び増加し、地震直後以上のツイート数になった。その多くは差別やヘイトに対する批判だった。

毎日新聞は「地震でまたも飛び交ったデマや差別発言 桁違いの拡散、どう対処?」と報道したが、今回は差別ツイートの桁違いの拡散はなかったと考えられる。

鳥海不二夫の「2021年福島県沖地震でデマは桁違いに拡散したのか」(ヤフーニュース、2021年2月17日)でも、差別やヘイトツイートは多くなかったことと、人工地震についてはそれなりにツイートがあったものの「桁違い」ではないことが確認されている。

地震直後から翌日昼までのツイート拡散状況

地震と外国人(中国人、韓国人)、「千葉 AND 爆発」の時系列変化をグラフにしたものは下図のようになる。増減が激しいので対数目盛にしてある。千葉爆発グラフについては、拡散と減少が急激に起きたことがわかるように通常の目盛りのものも付した。

地震と外国人(中国人、韓国人)グラフの「問題」は差別やヘイトなどの問題を含んだツイートである。「それ以外」は文字通りそれ以外であるが、ほとんどは外国人向けの情報提供だった。千葉爆発グラフの拡散というのは、爆発が起きていることを拡散しているツイートの数で、抑止はそうではないことを指摘しているツイートの数である。

ichida0302a.jpg

ichida0302b.jpg

ichida0302c.jpg

ichida0302d.jpg


井戸と毒に関するツイートは、その数において地震と外国人(中国人、韓国人)や「千葉 AND 爆発」よりもかなり少ない。そして、しばらく時間が経ってから発言数が増加している。ただし、常に「抑止」のツイート数の方が多い状態が続いていた。直後に莫大な数が発生し、すぐに削除あるいは凍結された可能性もあり得るが、筆者は地震後の午前2時、4時、そしてそれ以降数回データを取得し、確認を行ったが、差別的ツイートが桁違いにあった痕跡は発見できなかった。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話

ワールド

デンマーク首相、首都中心部で襲われる 男を逮捕

ワールド

焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付

ワールド

アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 2

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 7

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 8

    正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が…

  • 9

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story