ニュース速報

ワールド

温暖化防止の目標達成可能、投資増額が必要=IEA

2023年09月26日(火)19時49分

 国際エネルギー機関(IEA)は26日、地球温暖化を摂氏1.5度以内に抑える目標を達成することは依然として可能だとの認識を示した。写真はビロル事務局長。2022年12月撮影(2023年 ロイター/Johanna Geron)

Forrest Crellin

[パリ 26日 ロイター] - 国際エネルギー機関(IEA)は26日、2050年までに温暖化ガスの排出量を実質ゼロにするための工程表「ネットゼロ・ロードマップ」の改訂版を公表し、太陽光発電や電気自動車(EV)など、クリーンエネルギー技術の普及により、地球温暖化を摂氏1.5度以内に抑える目標を達成することは依然として可能だとの認識を示した。

ただ、30年代初め以降はクリーンエネルギーへの移行に年間4兆5000億ドル近くを投資する必要があると指摘。今年の投資額の見込みは1兆8000億ドルという。

今年は記録的な気温上昇を記録。世界の平均気温は産業革命前の平均を約1.1度上回った。

IEAは、21年以降の太陽光発電容量の増加とEV販売の増加、また両分野のインフラ計画は目標に沿っているとした上で、さらなる取り組みが必要だと主張。

具体的には、30年までに世界の再生可能エネルギー容量を3倍にする、エネルギー効率の高いインフラを2倍に増やす、ヒートポンプの販売とEVの利用をさらに拡大するといった対策を挙げた。

また、エネルギー部門のメタン排出量を30年までに75%削減する必要があるとも指摘。費用は推定750億ドルで、22年の石油・ガス業界の純利益のわずか2%だとしている。

各国の事情を考慮した公平な移行が必要とも述べ、先進国が途上国よりも早くネットゼロに到達する必要があると主張した。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米中貿易協議で大きな進展とベセント長官、12日に詳

ワールド

プーチン氏、15日にトルコで直接協議提案 ゼレンス

ビジネス

ECBは利下げ停止すべきとシュナーベル氏、インフレ

ビジネス

FRB、関税の影響が明確になるまで利下げにコミット
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中