ニュース速報

ワールド

アングル:海上拘束された香港デモ参加者、家族に残された手紙

2020年09月28日(月)15時43分

 ウォン・ワイインさんの妻は、夫からの短い別れの手紙を読み、最悪の事態を恐れた。写真は香港での記者会見に臨む、ウォンさんの妻(中央)ら拘束された12人の家族・親族。12日撮影(2020年 ロイター/Tyrone Siu)

Jessie Pang James Pomfret

[香港 24日 ロイター] - ウォン・ワイインさんの妻は、夫からの短い別れの手紙を読み、最悪の事態を恐れた。

「長年、私と一緒にいてくれて、申し訳ないとともに感謝している」 自宅のデスクで発見された手書きのメモには、そう書いてあった。「もうあなたたちと一緒にいることができない──どうか元気でいてください」

失業中の船舶修理工である30歳のウォンさんは、昨年香港を揺るがせた抗議行動への参加をめぐって刑事訴追を受けていた。妻と母親宛てに残されたメッセージは、ノートから破り取られたページに走り書きされていた。

彼は、粗末な家の修理をしないまま去ることを詫びていた。「あいかわらず家の屋根を修理する時間が取れない。でも、そのチャンスはもう訪れないかもしれない」と彼は書いている。

ウォンさんの妻と母親は、彼が自殺したのではないかと心配して必死に捜し始めた、とロイターに語った。

だが、2人がウォンさんの置き手紙を読んだ頃、彼はすでに中国当局に拘束されていた。その前夜、抗議行動を理由とする起訴を免れようとして他の活動家11人とともにボートで台湾に脱出する試みは失敗に終わった。

「夫がまだ生きていると聞いて、勇気づけられた」とウォンさんの妻は言う。彼女は夫の置き手紙の一部を記者に教えてくれた。手紙は警察に証拠として押収され、その後は何の説明もないという。ロイターは捜査について香港警察に問い合わせたが、回答は得られていない。

「でも、すぐにとても心配になってきた」とウォンさんの妻は言う。夫が中国本土で拘置されていることを知り、公正な処遇を受けていないのではないかと恐れたからだ。悪夢にうなされて起きてしまうことも多い、と彼女は言う。センシティブな状況ゆえに、彼女も母親もフルネームを明かさないよう求めている。

<失敗した台湾への脱出>

16歳の若者を含め、中国で拘置されている12人の活動家の一部の家族は、9月12日、身元を隠すためにマスクとフードを着用して記者会見に臨んだ。香港立法会議員2人に付き添われた家族らは、中国当局に対し、逮捕者が家族に連絡すること、外部の弁護士による代理を受けることを認めるよう嘆願した。

中国外務省は逮捕者について分離独立主義者と位置付けており、中国領海に違法に侵入した容疑により、香港北部に接する本土の都市・深圳で拘置されていると述べている。

逮捕者についてロイターが香港行政府保安局に問い合わせたところ、広報担当のフローレンス・ウォン氏は、「(香港は)他の司法管轄当局による法執行を尊重し、干渉しない」と応じた。また同氏は、12人について、中国側での対応が終った後、送還を求めることになるだろうと話している。

林鄭月娥(キャリー・ラム)香港行政長官は22日に行われた記者会見で、記者団に対し、逮捕者は中国で司法の裁きを受けなければならず、香港側には、無罪推定や公正な裁判、弁護士による代理など固有の権利を要求する法的根拠がないと述べた。

高速艇で台湾に逃れようと試みて失敗し逮捕された12人のうち、10人は暴動、放火、警察襲撃の容疑をかけられている。また、新法に基づき外国勢力との共謀の容疑で起訴されている者も1人いる。

ウォンさんは、爆発物製造の容疑ですでに1月16日に逮捕されている。ここ1年ほどの間に、海路・空路で香港を離れた民主活動家・抗議参加者は数百人いるが、彼はその1人にすぎない。

8月23日の夜明け前、ウォンさんは男性10人、女性1人のグループとともに、静かな漁村に停泊していた高速艇に乗り込み、約600キロ離れた台湾に向けて出発した。気象条件に恵まれれば、1日もかからずに到着できる。

だがウォンさんらは途中で中国の沿岸警備艇に拿捕(だほ)され、中国当局によれば深圳の拘置所に送られた。

<「生涯、夫の帰りを待つ」>

ウォンさんは2014年、休日に訪れたベトナムで中国本土出身の妻と出会った。2人は香港に引っ越し、田畑に面した質素な家に暮らしていたが、それでも幸せだった、と彼女は言う。

妻によれば、1月にウォンさんが逮捕される前の生活はシンプルだったという。いずれはお金を貯めて日本に新婚旅行に行き、結婚式の写真を撮り直し、子どもも作りたいと夢見ていた。引退後は中国本土でマンションを買って暮らす予定だった。

警察によれば、ウォンさんが逮捕されたのは、彼の自宅を家宅捜索した結果、爆発物の製造に使われた可能性が疑われるビーカー、計量カップ、化学物質、電子機器が発見されたためだという。ウォンさんは爆発物製造の容疑で起訴された。殺傷の意図があったと判断されれば、刑期が最長20年に及ぶ罪である。この容疑について、ウォンさんも彼の妻も公式には何もコメントしていない。

ウォンさんは2月14日に保釈された。香港高等裁判所は、ウォンさんの自宅に設置する複数の監視カメラを発注している。裁判の日程は未定だった。

ウォンさんが保釈中に逃亡したため、保釈金9万6000ドル(約1012万円)と、外部の弁護士を雇うために用意しておいた弁護料が裁判所によって押収された、とウォンさんの妻は言う。これによって家計の貯蓄の半分が消えたと彼女は話している。

ウォンさんの妻によれば、夫について公式の情報は何も受け取っておらず、唯一、香港警察が8月28日付けで、彼が中国で刑事訴追を受けることになったと家族に通知してきただけだという。香港当局によれば、12人の逮捕者は、中国当局によって示されたリストから中国本土の弁護士を選んで弁護を依頼することになるという。

彼女が夫のために雇った中国本土の弁護士は面会さえ認められなかったとウォンさんの妻はいう。この弁護士はロイターに対し、当局から、メディアの取材に応じれば弁護士資格を取り消すとの警告を受けているとして、コメントを拒んでいる。

「夫が私たちのことは心配する必要はない。義母とともに、私が家族を守るから」とウォンさんの妻はロイターに語った。「私は生涯、彼のことを待ち続ける」

(翻訳:エァクレーレン)

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新車販売価格、4月は前月比+2.5% 関税影響し

ワールド

トランプ氏、15日の停戦協議出席の可能性示唆 ゼレ

ビジネス

米国株式市場=急伸、米中関税引き下げ合意で ダウ1

ワールド

難民認定の南ア白人59人が米到着、移民規制の中の優
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 10
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中