ニュース速報
ビジネス

午前の日経平均は続伸、米CPI後の株高好感 円高で伸び悩みも

2024年05月16日(木)12時13分

 5月16日、午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比283円84銭高の3万8669円57銭と続伸した。写真は株価ボード。都内で2月撮影(2024 ロイター/Issei Kato)

Noriyuki Hirata

[東京 16日 ロイター] - 午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比283円84銭高の3万8669円57銭と続伸した。米消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受けて金利が低下し、米株の主要3指数が高値を更新したことを好感する動きが先行した。一方、買い一巡後は伸び悩んだ。為替はドル安/円高基調となり、輸出関連株を中心に上値が抑制された。

日経平均は260円高で寄り付いた後も、一時511円高の3万8897円53銭に上値を伸ばした。米国市場でCPIの発表後に金利が低下しハイテク株を中心に株高となった流れを受けて、半導体関連やハイテク株といった指数寄与度の高い銘柄群がしっかりだった。

一方、市場では「(朝方発表の)国内総生産(GDP)の弱い結果や為替の円高に加え、日銀のタカ派懸念がじわりと効いており、上がったところでは利益確定売りが出やすい」(松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリスト)との見方が聞かれ、買い一巡後は伸び悩んだ。

ドル/円が一時153円台に下落し、輸出関連の代表格となる輸送用機器は軟調。金利が低下する中、銀行株はさえなかった。TOPIXは序盤からマイナスに転じた。

プライム市場では値上がり銘柄数を値下がり銘柄数が上回った。一方、日経平均は、東京エレクトロン、アドバンテスト、リクルートホールディングス、ソフトバンクグループの4銘柄で230円程度押し上げられており「一部の株高が指数を押し上げる構図が鮮明」(国内証券のストラテジスト)となった。

2024年1─3月期のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質(季節調整値)が前期から0.5%減り、2四半期ぶりにマイナスとなった。年率換算では2.0%減。一部自動車メーカーの認証不正問題に伴う生産・出荷停止など特殊要因が影響し、個人消費や設備投資が押し下げられた。

TOPIXは0.26%安の2723.69ポイントで午前の取引を終了した。東証プライム市場の売買代金は2兆7135億8700万円だった。東証33業種では、値上がりはその他製品やサービス、電気機器など12業種で、値下がりはパルプ・紙や輸送用機器、鉄鋼など21業種だった。

ニトリホールディングスがしっかり。大規模な自社株買いが好感されクレディセゾンは急伸。一方、自社株買いなどが物足りないと受け止められた三菱UFJフィナンシャル・グループが大幅安。東京海上ホールディングスやトヨタ自動車は軟調だった。

東証プライム市場の騰落数は、値上がりが527銘柄(31%)、値下がりは1079銘柄(65%)、変わらずは43銘柄(2%)だった。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECBの追加利下げ、不確実性後退まで待つべき=レー

ワールド

停戦巡る安保理決議、ハマス幹部が受け入れ表明 米は

ワールド

最新のガザ提案、「全目標達成可能に」とイスラエル当

ワールド

ロシアとベラルーシ、戦術核演習の第2段階開始
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 2

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬で決着 「圧倒的勝者」はどっち?

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場へ...義父・国王の「シルバー・ジュビリー」に出席

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    たった1日10分の筋トレが人生を変える...大人になっ…

  • 6

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 7

    イスラエルに根付く「被害者意識」は、なぜ国際社会…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 10

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 1

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 2

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 3

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 6

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中