ニュース速報
ビジネス

ソニーGの今期、5.5%の営業増益見通し PS5販売は1800万台程度

2024年05月14日(火)18時31分

 5月14日、ソニーグループは2025年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比5.5%増の1兆2750億円になりそうだと発表した。写真は同社のロゴ。昨年2月、都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)

Ritsuko Shimizu

[東京 14日 ロイター] - ソニーグループは14日、2025年3月期の連結営業利益(国際会計基準)が前期比5.5%増の1兆2750億円になりそうだと発表した。携帯端末向け画像センサーの販売増やゲーム、音楽分野の増益が寄与する。

ただ、IBESがまとめたアナリスト23人のコンセンサス予想1兆3350億円に届かなかった。

半導体事業(イメージング&センシング・ソリューション)の営業利益は2700億円で、前期の1935億円から大幅に増加する見通し。携帯端末向けセンサー(モバイル用イメージセンサー事業)は3年連続で10%以上の売り上げ成長をみている。ゲーム事業も3100億円(前期実績2902億円)と伸長を見込んでいる。

家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」の販売台数は1800万台程度と、前期実績から減少する。松岡直美執行役員は、製品サイクルの後半を迎えPS5の新規販売台数は徐々に減少していくとしながらも「継続的に増加するアクティブユーザー数とユーザーエンゲージメントを着実に維持・拡大し、事業コストのコントロールも強化することで、PSプラットフォームの収益は今後も着実に伸ばしていける」と述べた。

想定為替レートは1ドル=145円前後(前期実績は144.4円)、1ユーロ=157円前後(同156.6円)。

為替の動向について、十時裕樹社長は「急激で大きな変動は、事業をマネジメントする立場としてあまり好ましくない」とした。円安が進んだことで海外M&A(合併・買収)に影響を及ぼしているか問われ「海外M&Aはリターンも外貨なので、やりにくいという考えはない」と述べた。

同社と米プライベートエクイティ(PE)企業アポロ・グローバル・マネジメントが共同で買収提案しているとされる米メディア大手パラマウント・グローバルについては「特定のディールへのコメントは控えたい」とするにとどめた。

ただ、十時社長は、ゲーム・音楽・映画でIP(知的財産)を軸にしたシナジーを出すことがソニーGの強みでもあり戦略の中核だとし、「(映画会社の)ソニー・ピクチャーズエンタテインメントはハブ。この領域で優良な機会があれば、適正な価値と投資リターンが期待できることを前提に検討するのは自然な行為」と述べた。一方で、今後3カ年の戦略投資は1.8兆円と打ち出しており「特定のセグメントに極端に偏ることなく、戦略投資と機動的な自己株取得を行うことが基本的な考え方」とも指摘した。

9月30日時点の株主に1対5の株式分割を実施する。併せて、3000万株(発行済み株式の2.46%)、総額2500億円を上限とする自社株取得枠を設定することも決議した。取得期間は15日から2025年5月14日。

24年3月期の連結営業利益は前期比7.2%減の1兆2088億円で、会社計画の1兆1800億円をやや上振れて着地した。金融分野の大幅減益と半導体事業分野での減価償却費増加が響き、減益となった。PS5の販売台数は2080万台で、2月に発表した目標値2100万台とほぼ同水準だった。

<中計は利益成長重視>

同日発表した27年3月期を最終年度とする3カ年の中期経営計画は「グループ全体のさらなる成長に向けて、グループ全体のシナジーを最大化させる。利益ベースでの成長をより重視する」(十時社長)といい、営業利益年平均成長率(除く金融)は10%以上を目標として掲げた。3年間累計の営業利益率(除く金融)は10%以上とした。

機動的な自己株取得も含む3カ年の戦略投資(金融を除く)は1.8兆円実施。22年3月期から24年3月期までの前中計の実績は1.3兆円だった。また、イメージセンサー向け投資が減少するため、設備投資は1.7兆円(前中計実績は1.9兆円)を計画している。

前中計期間中は投資を先行させてきたが、今中計では、営業キャッシュフローが増加する一方で投資は大きく伸びないことから、株主還元も厚くする。十時社長は「26年度(27年3月期)には、総還元性向を40%程度とする」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

デンマーク首相、首都中心部で襲われる 男を逮捕

ワールド

焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付

ワールド

アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の

ビジネス

米国株式市場=小幅安、雇用統計は堅調 9月利下げ観
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 2

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 7

    正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」に…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中