コラム

高市早苗氏の政策・世界観を分析する──「保守」か「右翼」か

2021年09月10日(金)11時59分

保守界隈において支持された主流な経済政策は、特に第二次安倍政権が発足した当初、PB規律を大凍結して財政出動を極めて重視する一派と、PB規律は暫時的に凍結する方向ではあるが、最も重要であるのは大規模な金融緩和である、とした所謂リフレ派に大別された。前者の筆頭は従前から「国土強靭化」を謳い、公共事業の大幅増などを眼目とした京都大学大学院教授の藤井聡氏などのグループ(これは、藤井氏が編集長を務める雑誌『表現者クライテリオン』から冠して表現者グループ、等と呼ばれる)。後者の筆頭は、大規模な金融緩和論者すなわちリフレ派として知られた経済評論家の上念司氏などのグループである。

この両者は、PB規律については全部凍結、漸次凍結などの小異はあったものの、所謂小泉・竹中・安倍構造改革路線への評価については180度違う(前者は否定、後者は肯定)ので対立した。2020年の米大統領選挙を巡り保守界隈で更に対立が深まると、リフレ派論客らが内部政治的に敗北する結果となり、前述「表現者グループ」の経済観が寡占的になった。

高市氏の経済政策を読むと、根本的には藤井氏を筆頭とする「表現者グループ」の積極財政論を全面的に首肯している一方で、リフレ派の金科玉条とする金融緩和についても継続する内容となっており、「表現者グループ」と「リフレ派」の中間的政策になっている。ちなみにサナエノミクスという名称については、前述した『文藝春秋』の中で高市氏は『サナエノミクスと称すると少し間抜けな響きで残念だが』と自虐的に記述している。

3.靖国神社、歴史認識

保守界隈が最も重視するのはこの項目であろう。高市氏は自民党入党後、ほぼ一貫して靖国神社参拝を行ってきた。これが保守界隈で「ポスト稲田」の最有力女性候補として高市氏が急浮上した大きな原因の一つである。報道によれば、高市氏は仮に総理に就任した後も靖国参拝を続ける意向と明言(朝日新聞,2021年9月8日)。

靖国神社への総理の参拝は、第二次安倍政権下では内閣発足後約1年を経過した2013年の一度きり(当時、小泉総理以来約7年ぶり)であった。しかし高市氏の靖国への熱意は硬く、保守界隈にとってはこれが「保守であるか否か」の正邪を問う格好のリトマス試験紙になった。すでに高市氏は第二次安倍内閣における入閣時に、閣僚として参拝しており、これが影響もあってか保守界隈からの高市支持は揺るがない。また『Hanada』の記述では、「首相や閣僚の靖国参拝は外交問題ではない」と披瀝している。現実的には外交問題になっている事実をどう解釈しているのかはともかく、「靖国参拝は外交問題ではなく国内問題だ」として公人参拝に賛成するのは保守界隈にあっては「通常運転」である。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オーストリア中銀総裁、金利見通しに慎重姿勢 利下げ

ワールド

英首相、第2次世界大戦の式典退席を謝罪 選挙戦に痛

ワールド

北朝鮮がごみ風船再開、韓国は拡声器放送で対抗へ

ワールド

仏戦闘機、ウクライナに年内供与 パイロット訓練へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 10

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story