コラム

「日本の規律が欲しい」とコロンビア人は言った

2014年06月27日(金)21時16分

 日本代表の最後の試合となったコロンビア戦は、メインスタンドの2階席の後ろのほうで見ていた。まわりはほとんどが黄色のユニフォームを着たコロンビア人という、超アウェイな環境だった。

 コロンビアの人たちは、まさか大家族というわけではないだろうが、スタンド3列分くらいは知り合いのように話をしていた。それどころか、アルコールを回し飲みしている。かっこいい湾曲した容器(後で調べたら「ボタバッグ」というものらしい)を高く掲げてグビグビと飲み、隣りに渡す。僕の右隣りのお兄さんが英語で「飲んでみる? 日本の酒みたいなものだよ」と言ってくれたので、いただいてみた。強っ! 焼酎に似ているような気がする。かっこいい容器は、牛の革で覆ったものだという。

 その日の試合については日本で語りつくされているだろうが、1-4という大差に僕自身は逆にすっきりした。1-2だったら「最初にPKを与えたのがよけいだった」と思うだろうし、1-3でも「あのときああしていたら・・・」という勝負の分かれ目を探しかねない。けれども1-4だと、これは地力の差としか言いようがない。なんといってもコロンビアは、打ったシュートがちゃんとゴールに入るのだ。

 試合が終わると、コロンビアの人たちは当然ながら大騒ぎを始めた。僕はあきらめ半分、しらけ半分の気分で、黄色いユニフォームの人たちの渦の中にただ座っていた。すると酒を勧めてくれた右隣りの彼が僕の肩をたたいて、「残念だったね」というようにうなずいてくれた。4-1でボコボコにした相手のファンにそんなことをすると誤解を招きそうだが、彼が日本人である僕をからかっているわけではないことはよくわかった。

 彼だけではない。このあとスタジアムを出るまでに、3人のコロンビア人が僕に「残念だったね」という気持ちを伝えてくれた。ある人は言葉で、ある人はジェスチャーで。PK戦で勝敗につながるミスをした選手を相手チームの選手までが慰めているシーンを目にすることがあるが、慰められている選手の気持ちがこの体験で少しだけわかった気がした。

 翌日、クイアバからブラジリア行きの飛行機に乗ると、これがまた黄色いユニフォームだらけだった。僕の席は3人掛けの窓際だったが、左隣の席に座っていた男性が「日本の人?」と英語で聞いてきた。僕はそうですと答えて「あなたは?」と聞いたが、これは愚問だった。彼はシャツの左胸にあるロゴを見せて「コロンビア」と答えた。その顔には明らかに「悪いね」という表情が映っていた。

 彼は続けて「日本でいちばんいい選手はエンドウか」と言った。遠藤選手には悪いが、外国の人がこんなふうに名前をあげるのはちょっと意外な気がしたので、「本田が日本のエースだという人が多いですね」と、つい言ってしまった。すると最初に質問をした男性のさらに左側に座っている男性が「ACミランでプレイしている選手だよね」と言う。なんだ、コロンビアのファンは日本のことをけっこう気にしてくれていたんじゃないか。

 そういえばスタジアムで酒を回してくれたお兄さんも「背番号13はなんていう名前だっけ? オクブ? オクべ?」と言っていた。もちろん大久保選手のことなのだが、代表に「サプライズ招集」されたとして話題になった大久保の名前も、正確ではないにせよ頭に入っているとは、コロンビアのサポーター恐るべしである。

 コロンビアのサポーターとこれだけ話ができたのは、とても楽しい経験だった。僕がブラジルで話ができる現地の人は、どうしてもホテルやレストランのスタッフ、あるいはタクシーの運転手などに限られてしまう。でも彼らは往々にして英語を話さないし、僕はポルトガル語を話せない。だからタクシーの運転手が「日本から来たのか。日本のフチボウ(フットボール)は......」などと話しはじめても、適当に相づちを打つしかない。実はこちらが思いもしないような興味深いことを言っているかもしれないのだが。

 この試合をめぐる一連のやりとりで最も興味深かったのは、酒を回してくれたコロンビア人男性が試合終了後に僕に言った言葉だ。

 "I wish we have your discipline."

「コロンビアにも日本のような規律が欲しい」といった意味だろう。4-1で勝った相手のファンに言うことではないように思えるが、彼がまじめに言っていたことは明らかだった。

 この試合を見て、日本代表の「規律」が優れていたと今さら感じた日本人ファンはほとんどいなかったに違いない。なにしろ大差で負けているのだ。けれども外国人の目から見れば、僕らには見えないことが浮き彫りになることもあるのだろう。

 コロンビア人の彼の言葉は、代表のプレイスタイルについてだけではなく、おそらく国そのもののあり方についても無意識に触れたものだ。日本のメディアが日本代表について「組織で戦うのが強み」と、口癖のように言ってしまうのに似ている。代表のサッカーを語るとき、人々は「われわれ国民はこうあるべき」という点を知らず知らずのうちに語っていることがある。それが世界で最も人気のあるスポーツといわれるサッカーの面白い部分であり、怖いところだ。

 4年に1度のワールドカップの成績をめぐって国のムードが大きく変わるのも、サッカーだからこそなのだろう。

プロフィール

森田浩之

ジャーナリスト、編集者。Newsweek日本版副編集長などを経て、フリーランスに。ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)メディア学修士。立教大学兼任講師(メディア・スタディーズ)。著書に『メディアスポーツ解体』『スポーツニュースは恐い』、訳書にサイモン・クーパーほか『「ジャパン」はなぜ負けるのか─経済学が解明するサッカーの不条理』、コリン・ジョイス『LONDON CALLING』など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

岸田首相、「グローバルサウスと連携」 外遊の成果強

ビジネス

アングル:閑古鳥鳴く香港の商店、観光客減と本土への

ビジネス

アングル:中国減速、高級大手は内製化 岐路に立つイ

ワールド

米、原発燃料で「脱ロシア依存」 国内生産体制整備へ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受ける瞬間の映像...クラスター弾炸裂で「逃げ場なし」の恐怖

  • 2

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 3

    外国人労働者がいないと経済が回らないのだが...... 今も厳しい差別、雇用許可制20年目の韓国

  • 4

    こ、この顔は...コートニー・カーダシアンの息子、元…

  • 5

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...…

  • 6

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 7

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 8

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 9

    サプリ常用は要注意、健康的な睡眠を助ける「就寝前…

  • 10

    ウクライナがモスクワの空港で「放火」工作を実行す…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 3

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる4択クイズ

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 6

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 7

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉…

  • 10

    メーガン妃の「限定いちごジャム」を贈られた「問題…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 6

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story