コラム

TOKYO EYE 東京に住む外国人によるリレーコラム

東京の伝統美を「破壊者」から守れ

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔7月1日号掲載〕  ホテルオークラは最先端のホテルではない。「古風」と言ってもいい。最新のiPhon

2014.07.15

完璧過ぎる結婚式がニッポンをダメにする

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [6月24日号掲載]  日本の6月はあまり好きではない。毎年この時期には、少し落ち着かない気分

2014.07.08

2つの顔がせめぎ合うメガロポリスの魅力

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔6月17日号掲載〕  外国人にとって、今の東京は非常に暮らしやすい街だ。おいしいチーズやワインが簡

2014.06.23

「非政治的」だった私と日中関係を変えた10年

今週のコラムニスト:李小牧 〔6月10日号掲載〕  今から10年前、歌舞伎町にはまだ、44人が死んだビル火災やヤクザと中国人マフィアの抗争事

2014.06.20

外国人労働者の受け入れを恐れるな

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔6月3日号掲載〕  日本はもっと多くの外国人を受け入れるべきなのか? 日本人なら誰もが、このままでは

2014.06.17

教師は自分の子供の入学式を優先すべきだ

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [5月27日号掲載]  私は4人の子供を地元の公立学校に通わせている。だから学校教育に関する議

2014.06.03

美しき春の終わりを告げる5月病の不思議

今週のコラムニスト:マイケル・プロンコ 〔5月20日号掲載〕  3月末、東京の街は桜と共に「開花」の時を迎える。柔らかな雨が澄んだ春の薫りを

2014.05.25

ものづくり信仰が日本企業をダメにする

今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔4月29日/5月6日号掲載〕  ものづくり。日本でこの言葉を聞かない日はない。テレビでも新聞でもラジ

2014.05.20

イスタンブールではなく東京五輪になった訳

今週のコラムニスト:李小牧 〔5月13日号掲載〕  トルコと言えば、世界でも有数の親日国家──今では中国人も知っている国際情勢の常識だ。明治

2014.05.13

お雛様と武者人形は男と女のステレオタイプ?

今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [3月25日号掲載]  先日私は子供たちを連れて、日本橋の三井ビルで行われていた日本人形の展示

2014.04.28
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中