コラム

お笑い「悪の枢軸」

2009年07月01日(水)17時46分

 前回に引き続いてデトロイト取材の話から。

 デトロイトで最後に立ち寄ったのはフォードの城下町、デアボーン。街に近づくとアラビア語の看板が目立ち始める。ここはアメリカでも最もアラブ系の多い街なのだ。20世紀初め、自動車を作り始めたフォードは組立工にレバノンやシリアからの移民を雇い入れたからだ。

 現在、アラブ系アメリカ人の人口は約110万人。全人口の0・4パーセントほどだが、錚々たる著名人を輩出している。デアボーンの市庁舎前に建つアラブ系アメリカ人博物館に入ると、アラブ系の偉人たちの展示がある。アップルのスティーブ・ジョブズ(シリア系)、歌手のポール・アンカ(レバノン&シリア)、ホワイトハウス記者ヘレン・トーマス(レバノン)、2000年の大統領候補だったラルフ・ネイダー(レバノン)、それに俳優のベン・アフレックもレバノン系だ。

 ちなみにウチの近所のベイエリアにも多くのアラブ系が住んでいる。前住んでいた家のお隣さんだったマレックちゃんという少女のパパはクェート系でママはイラン系だった。ママはガソリンスタンドを経営していた。中東やアフガン、インド系には酒屋やコンビニ、ガソリンスタンドの経営者が多い。マレックちゃんのパパは「ハウリング・モンキー」というエネルギー・ドリンクを企画販売しているビジネスマンだった。「ビタミンとカフェインと高麗人参も入ってるよ」とのこと。

 マレックちゃんのママは「イランはペルシャ系だからアラブと違うのよ」と言っていた。ペルシャ人はコーカソイド(白人)だから人種的にも違うのだが、そういうことはアメリカでも知らない人のほうが多い。特に9・11テロの後はアラブもイランもアフガン(アジア)もイスラムのテロリストとごっちゃにしがちだ。実際はアラブ系アメリカ人の6割以上はキリスト教徒なのだが。

「飛行機に乗ろうとするたびにオレだけ必ずボディチェックされるんだ」

 エジプト系コメディアンのアフメド・アフメドは空港での苦労話が持ちネタ。

「係員がオレのパスポートを読み上げ『アフメドさん』と言っただけで、周りの客は真っ青。『彼、メキシコ系かと思ってたのに! この飛行機を乗っ取る気ね!』って顔しやがる」

 インターネットで自分の本名を検索すると指名手配のテロリストが出てくるので嫌になる、と言う。

「でも、相手も嫌だろうな。『検索したらコメディアンが出てきた。俺はお笑いじゃない! テロリストだ!』って」

 イラン系のコメディアン、マズ・ジョブラニのネタはやっぱり「ペルシャはアラブと違う!」

「僕はねえ、ペルシャですから。猫ちゃんみたいに可愛いの。でも、ガソリンの値段が上がった理由を僕に聞かないで!」

 ジョブラニは俳優としても数多くのTVドラマに出演しているが、中東系だとテロリストの役ばかり回ってくるとボヤく。

「飛行機のパイロット役は絶対に回ってこないね!」

 アラブ系やイラン系のコメディアンたちはグループを作って活動している。その名も「悪の枢軸」。シャレがキツい!

プロフィール

町山智浩

カリフォルニア州バークレー在住。コラムニスト・映画評論家。1962年東京生まれ。主な著書に『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』(文芸春秋)など。TBSラジオ『キラ☆キラ』(毎週金曜午後3時)、TOKYO MXテレビ『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(毎週日曜午後11時)に出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story