コラム

補正予算という麻薬

2009年12月10日(木)14時24分

 鳩山内閣は「ハネムーンの100日」も終わらないのに、迷走を重ねて政権末期の様相を呈してきた。8日、閣議決定された緊急経済対策は7.2兆円と、せっかく削った麻生政権の補正予算2.7兆円と行政刷新会議の事業仕分けで浮いた1.6兆円を帳消しにしてしまった。自民党の大島幹事長が「また補正をやるなら、何のためにわれわれの補正を削ったのか」と批判したのは当然だ。出てきた予算の中身は、4月に出された麻生内閣の補正予算とほとんど変わらないからだ。自民党の補正予算はこういうものだった:

■生活者支援:雇用調整助成金、子育て支援など
■金融対策:中小企業等資金繰り、住宅・土地金融など
■環境対策:エコポイント、省エネ住宅など
■地方の活性化:地方交付税の増額など

これに対して民主党の今回の補正予算は次のとおり:

■雇用:雇用調整助成金、新卒対策など
■景気:中小企業向け金融対策、住宅金融の拡大など
■環境:エコポイント、環境エネルギー推進など
■地方支援:公共事業、地方交付税の補填など

 ちょっと言葉の使い方は違うが、中身はほとんど同じものだということがわかるだろう。同じ官僚機構が編成するのだから、当たり前だ。わずか2週間でドタバタと7兆円以上の予算を組むのでは、新しい事業を考えている時間はない。雇用調整助成金やエコポイントはそっくり同じで、公共事業まで入っている。特に半分近い3兆円が地方交付税の増額だが、これは自民党の補正を減額した分を元に戻しただけだ。

 そもそも補正予算を景気対策に使うという発想は、世界の他の国にはない。日本でも、本来は突発的な災害など、文字どおり本来の予算を補正するものだった。それが小渕内閣のとき「緊急経済対策」として総額10兆円以上の補正を組んだときタガがはずれて、現在のような巨額の財政赤字が積み上がってしまったのだ。麻生内閣が昨年度に実施した2度の補正とあわせると、この1年余りで4回も補正予算を組み、その総額は20兆円を超える。

 亀井金融・郵政担当相が「自民党が昨年度(本予算・補正あわせて)102兆円の予算を使ったのだから、今年度それ以下の予算になるとマイナスの景気対策になる」というのは、補正予算の論理でいえば正しい。今年度102兆円使ったら、景気が上向かないかぎり来年度も100兆円以上の予算を組まなければならない。このように補正予算は麻薬のようなもので、景気が低迷しているかぎり打ち続けなければならない。そうやって問題を先送りした結果、破滅的な事態をまねいた90年代の教訓を民主党は受け継いでいないのだろう。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

不確実性高いがユーロ圏インフレは目標収束へ=スペイ

ビジネス

スイス中銀、必要ならマイナス金利や為替介入の用意=

ビジネス

米新政権の政策、欧州インフレへ大きな影響見込まず=

ワールド

EU外相「ロシアは安保の存続に関わる脅威」、防衛費
MAGAZINE
特集:トランプの頭の中
特集:トランプの頭の中
2025年1月28日号(1/21発売)

いよいよ始まる第2次トランプ政権。再任大統領の行動原理と世界観を知る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの焼け野原
  • 3
    「バイデン...寝てる?」トランプ就任式で「スリーピー・ジョー」が居眠りか...動画で検証
  • 4
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 5
    大統領令とは何か? 覆されることはあるのか、何で…
  • 6
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 7
    世界第3位の経済大国...「前年比0.2%減」マイナス経…
  • 8
    トランプ新政権はどうなる? 元側近スティーブ・バノ…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    米アマゾン創業者ジェフ・ベゾスが大型ロケット打ち…
  • 1
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のアドバイス【最新研究・続報】
  • 2
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 5
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    被害の全容が見通せない、LAの山火事...見渡す限りの…
  • 10
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story