和歌山カレー事件 死刑囚の母と子どもたちの往復書簡に見た「普通の家族」
前を向こうとしていた長女が自死を選んだ
ほんまに最後まで諦めないでがんばろ。私は健ちゃんの頭の賢いとこ、口のうまいこと、段取りがいいところ、マミーの気が強いとこ、自分の意見をちゃんと言う所を受け継いでいる。だから中途半端で生きたくない。(平成17年9月15日 祥子が健治へ宛てたメッセージより)
事件が起きたのは長女の祥子が中学3年の時なので、平成17年(2005年)の時点では21~22歳だったことになる。長女らしく冷静に事実を受け止め、なんとか前を向いていこうとしていたことがうかがえる。
しかし、だからこそ2021年6月9日に祥子が自死を選んだことについては、言いようのない思いが残ってしまうのだ。
『眞須美 ~死刑判決は『シルエット・ロマンス』を聴きながら~』
林 眞須美・著
幻冬舎
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)
[筆者]
印南敦史
1962年生まれ。東京都出身。作家、書評家。広告代理店勤務時代にライターとして活動開始。他に、ライフハッカー[日本版]、東洋経済オンライン、サライ.jpなどで連載を持つほか、「ダ・ヴィンチ」などにも寄稿。ベストセラーとなった『遅読家のための読書術』(ダイヤモンド社)をはじめ、『読んでも読んでも忘れてしまう人のための読書術』(星海社新書)、『人と会っても疲れない コミュ障のための聴き方・話し方』(日本実業出版社)など著作多数。2020年6月、日本一ネットにより「書評執筆本数日本一」に認定された。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
インフラエンジニア/前給保証/ホワイト認定/外資系SI/還元率80%/リモート95%
株式会社ファーンリッジ・ジャパン
- 東京都
- 月給35万円~
- 正社員
-
代理店や量販店向け法人営業/外資系/法人営業
シリコンパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収400万円~700万円
- 正社員
-
インフラ系コンサル/外資IT大手企業/年休120日以上/年収1000万円も可/社内カフェあり/青山オフィス
日本オラクル株式会社
- 東京都
- 年収420万円~1,000万円
- 正社員






