最新記事
BOOKS

和歌山カレー事件 死刑囚の母と子どもたちの往復書簡に見た「普通の家族」

2025年9月26日(金)19時00分
印南敦史(作家、書評家)

「涙が止まらなかった。プレゼント、ありがとうね」

夫の健治、母親の代わりに家族を支えようとする長女の祥子、明るさと前向きさが持ち味の次女・優子、現在も母親を支持し続ける長男の誠一、まだ幼かった三女の幸子(子どもたちはいずれも仮名)、それぞれ文体にも明らかな違いがあるため、個性の違いも確認できることだろう。


なんだか、とっても深い深いおとし穴にはまってしまい、ママはどう脱出できるのか、考えれば考えるほどイヤです。四人の人生に大きく影響しちゃうね。でも、ママは本当に四人の強さには驚くよ。家にいてた時も、今もあれだけのマスコミ報道にもめげず、さすがだヨ! 強い子だ四人は。(平成11年5月30日 眞須美が祥子へ宛てたメッセージより)

タイトルにもなっている「シルエット・ロマンス」は、1982年にヒットした大橋純子によるヒット曲。著者は平成11年9月16日、次女の優子に宛てたメッセージの中でこの曲について「ママは最近、優子の知らない古い曲の『シルエット・ロマンス』をよく歌っています。リズムがいいし、途中転調するところがまた...」と、お気に入りであることを記している。

そして翌年の平成12年7月15日、著者は図らずもラジオでこの曲を聴くことになる。


●七月一五日。朝起きてボウっとしてたの。九時に和歌山城のチャイムが聞こえてきた。四人は学校だわ、と思い考えていました。九時四五分〜室内体操。一〇時〜ラジオが始まり、ずっと聞いていました。一一時すぎ、「リクエストの最後の曲です。なんとも切ないお手紙が届きました」といった時、ママはピンときて...、
「三九才のお誕生日は二二日、来週なのですが、このようなお手紙、リクエストは一日も早くかけたいと思い、今日かけます。ママの名前は書いてませんね。いつも一〇時から聞いているということなので、きっと今、聞いていてくれるでしょう。"シルエット・ロマンス"...」
"恋する女は夢見たがりの、いつもヒロイン、つかのまの..."
 曲が終ると「この曲、とてもいいんですよね」といって、「ママへ、ショウチャン、ユウチャン、セイくん、サッチャンより」って。
 涙が止まらなかった。三九才のHappy Birthdayプレゼント、今日届きました。ありがとうね。(平成12年7月15日 眞須美が祥子へ宛てたメッセージより)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国の10月発電量、統計開始以来最高 前年比7.9

ビジネス

中国10月指標、鉱工業生産・小売売上高が1年超ぶり

ビジネス

中国新築住宅価格、10月は-0.5% 1年ぶり大幅

ワールド

アマゾンとマイクロソフト、エヌビディアの対中輸出制
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中