最新記事

宇宙

地球類似惑星の発見に役立つ新手法、日本人女性率いるNASAの研究チームが発表

2017年10月27日(金)16時30分
高森郁哉

extra-terrestrial life- Youtube

系外惑星(太陽系の外に存在する惑星)で生命が居住するには、水の存在が不可欠だ。このほど米航空宇宙局(NASA)は、そうした系外惑星に水が保たれるかどうかを3Dモデルでシミュレートする画期的な手法を開発したと発表した。将来、生命居住可能な系外惑星の発見に役立つとしている。

東工大地球生命研究所の藤井友香氏らの研究

今回の研究成果をまとめた論文は、天体物理学分野の学術誌「アストロフィジカルジャーナル」に掲載された。論文の筆頭著者は、東京工業大学地球生命研究所の准主任研究者で、ゴダード宇宙科学研究所にも籍を置く藤井友香氏

恒星の周りを公転する惑星は、恒星に近すぎると過剰な熱エネルギーによって水が蒸発し、逆に遠すぎると熱エネルギーが不足して水が凍りついてしまう。その中間で、惑星に水が液体の状態で存在できる範囲を「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」と呼ぶ。

惑星に水が存在するためには、大気が重要なはたらきをする。惑星の大気の状態をシミュレートする従来のモデルは、垂直方向の1次元だけで計算していた。しかし藤井氏らが開発した新モデルは、大気が循環するプロセスを3次元的にシミュレートすることができ、より現実に近い推測が可能になる。

惑星の水(海)が熱されて水蒸気になり、成層圏に上昇すると、紫外線によって水素と酸素に分解される。このうち、極めて軽い水素は惑星の重力から逃れて宇宙空間に拡散する。このように惑星の海が蒸発により失われる過程は、成層圏が高湿度になることから「湿潤温室状態に入った」と呼ばれる。

湿潤温室状態にある可能性を調べることができる

藤井氏は、湿潤温室状態になる系外惑星の大気循環に重要な役割を果たす、恒星からの放射線の種類を特定したと説明する。

系外惑星が母星(恒星)の近くを公転する場合、恒星の強い重力により惑星の自転速度が遅くなる。これにより、惑星の同じ面が常に恒星側を向いて昼と夜の面ができる、いわゆる「潮汐固定」という状態になることがある。潮汐固定が起きると、昼の面には厚い雲ができ、日傘のように恒星からの光をさえぎるはたらきをする。

この状態では惑星が冷たい状態に保たれ、水蒸気の上昇を防ぐ可能性があるが、研究チームは、先の3Dモデルを使って、湿潤温室状態に入らせるために必要な熱を供給する恒星からの近赤外線の量を特定した。

近赤外線の量は、恒星が低温であるほど増える。したがって、低温の恒星の近くを公転する多くの惑星のうち、従来のモデルに基づく予想に反して、生命居住可能な惑星が見つかる可能性が高まるという。

今回の研究成果により、恒星に近い系外惑星が湿潤温室状態にある可能性を調べることができ、生命居住が可能かどうかを見極めるのに役立つとしている。


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国スマホ販売、第1四半期はアップル19%減 20

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 9

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 10

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中