最新記事
健康

ひざの痛みは、歩き方を少し変えるだけで改善できる【最新研究】

This Small Change Could Have Big Benefits if You Have Knee Pain

2025年9月15日(月)11時30分
トーマス・ウェスターホルム
膝の痛みを抱える人

New Africa-shutterstock

<膝の痛み、鎮痛薬や関節注射に頼るしかなかった変形性膝関節症。医学誌ランセット掲載の臨床試験で分かったこととは?>

歩き方を、少し変えるだけ。それで膝の痛みが和らぎ、変形性膝関節症の進行を遅らせられる可能性がある――そんな研究結果が発表された。

この1年間にわたる臨床試験は、スタンフォード大学、ニューヨーク大学、ユタ大学の研究チームが実施し、医学誌ランセット(The Lancet Neurology)に掲載された。

研究では、歩行時の足の向きをわずかに内側または外側に変えることで、膝の関節にかかる圧力を軽減できるかを検証。足の角度を個別に調整した被験者は、通常の歩き方を続けた人と比べて痛みが少なく、軟骨の損傷も抑えられる傾向が見られた。

「変形性膝関節症はアメリカで深刻な問題になっている」と、論文の筆頭著者の一人であるユタ大学のスコット・ウルリッチは本誌に語った。

「40歳以上の5人に1人が、この疾患による痛みに悩まされる。効果的な治療法はなく、多くの人は鎮痛薬や関節注射に頼って痛みをコントロールしているのが現状だ」

「バイオメカニクス(生体力学)の分野では、歩行パターンを変えることで膝への負荷を減らせるかどうか、何十年にもわたり研究が行われてきた。膝の負担は、痛みや疾患の進行と密接に関係している」

「これまでの研究で有望な結果が出ていたことが、今回の臨床試験の着想につながった。私たちは長期(1年間)にわたって、プラセボ群と比較しながら、歩行の再訓練が本当に痛みを軽減し、軟骨の劣化を遅らせるのかを厳密に検証した」

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの

ワールド

トランプ氏、司法省にエプスタイン氏と民主党関係者の

ワールド

ロ、25年に滑空弾12万発製造か 射程400キロ延

ビジネス

米ウォルマートCEOにファーナー氏、マクミロン氏は
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中